カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/24 SAM]
[04/24 SAM]
[04/23 尾根遺産①]
[04/23 EF210-父]
[04/23 SAM]
[04/23 SAM]
[04/22 クハ46]
[04/22 秋アキ]
[04/15 SAM]
[04/15 尾根遺産①]
[04/14 SAM]
[04/14 尾根遺産①]
[04/06 SAM]
[04/04 盛モカ]
最新記事
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/14)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(03/30)
(03/29)
最新トラックバック
(12/25)
(08/16)
(05/11)
(04/07)
(01/25)
(01/25)
(09/03)
(06/16)
プロフィール
HN:
SAM
性別:
男性
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/15)
(06/16)
(06/16)
(06/17)
(06/17)
(06/17)
(06/18)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(06/21)
(06/21)
(06/22)
(06/23)
(06/23)
(06/24)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
05.17.18:51
マダラグモ攻撃(>_<)
今日は昼前から青空が顔を出し始め、期待に胸を膨らませ出動。
新緑も良い感じで、日射しもとても良い感じ。
が~、通過直前に列車には当たらないという、マダラグモ攻撃で玉砕(; ;)ホロホロ
取り敢えず、阿仁合駅で213Dの車両を確認。
ラッキーなことに「幸せの黄色」列車。
徐々にマダラグモ攻撃から抜け出て、笑内からはバリ順でした(^O^)v
帰りもこのポイントで撮ったのですが、森吉山は陰ってしまいました。
今シーズンも、かなりこのポイントに通いましたが、まだ神が降りません(^^ゞ
EOS5DMkⅢ+70-200mmf2.8LISⅡ
PR
- トラックバックURLはこちら