02.09.09:13
[PR]
01.19.11:00
1月19日 あけぼの
今朝は朝日がサンサンと輝き、昨夜来の積雪が10cm以上。
絶好のチャンスかと思い、陣場方面へいそいそと車を走らせます。
白沢、気温氷点下8℃、天気晴れ。山登りも良いかも。
はやる気持ちを抑えて、いざお立ち台へ向かいますが雲行きが怪しい。
どんどん雲が増え、とうとう雪が降ってきました。
こうなると接近戦しかありません。
もう少しカマアップ出来るポジションでしたね。
これから友人の父親の葬式に出かけます。
出来ればノンアルコールで通したいのですがね・・。
EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8
PR
SAMさん
めちゃめちゃかっこ良く新雪を飛ばしていますね。
多くの記録の中、お立ち台で一番の豪快さでは・・・。
Sabangさん、こんばんは。
気持ちはとてもよく分かります!Sabangさん好みの雪ですよね~。
なかなか豪快な雪飛ばしで、オオ~と唸っていました(笑)
SAMさん、こんばんは!
お立ち台にいたんですか?
自分もお立ち台へ向かったものの大荒れの天気でお立ち台にはSAMさんの車がなかったので接近戦に切り替え某秘境駅にてあけぼのは撮影しました(ひょっとして奥様の車で出撃?)
週末またお邪魔します・・・多分(笑)
nasaさん、こんばんは。
そうなんです。あの日はKカーでした。
これからの撮影は、全てお立ち台付近になるかもです。
お会いしたらヨロシクね~。
18日にmarinoさんに連れられていったひとりです。本当に楽しい遠征でした。ラーメンごちそうさまでした、
初めての雪国の線路端で見るもの全部驚きでしたが、この雪煙はさらに驚きですね。この車両に乗って外の風景を見てみたい。
たろさん、こんばんは。
ようこそ、いらしてくださいました!
先日は雪国の楽しさを、幾らかでも楽しめたようで良かったです。
秋田内陸縦貫線も楽しめたようで、一サポーターとしてホッとしています。
冬の列車は、それだけで芸術。
またのお越しをお待ちしています。
- トラックバックURLはこちら