02.02.23:00
[PR]
04.06.10:24
4月6日 春遠し
今日は、末っ子の高校入学式。その前に久々の「あけぼの」捕獲へ。
風穴前の歩道工事は終了し、駐車場は開放されています。
これで、GWの撮影は気兼ねなく出来るようになりました。
今朝は5㎝位の積雪がありました。
4月にこんな天気も珍しいですが、鉄する側からするとラッキー。
着雪はいまいちでしたが、冬の峠路の雰囲気を味わってきました。
EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8
新兵器登板しましたね。
さらっと出すだけあって十分な感じが伝わって来ます。
迷いますね~。
高校入学おめでとうございます。
私の息子(白沢駅で一緒だった)も
今日、高校入学式でした。
すっかり鉄ちゃんになってる息子です。
こんばんは。
棒が1本多くなったのですか?!
使い心地はいかがですか?
SAMさんこんばんは!
息子さんのご入学とNEWのカメラおめでとうございます!
やっと陣場の工事終わりましたか!
早速日曜お邪魔します(笑)
それにしてもいつになったら春になるのか・・・?
まだまだタイヤ交換はお預けみたいですね(;´∀`)
こんばんは。
お久しぶりです。
快速HiroLinerです(^^)/
2月の時は本当にお世話になりました。
ブログ復活したのでよろしくお願いいたしますm(__)m
ついにⅢですか!
デビューおめでとうございます(^^)
埼玉では暑くなったのでこの雪景色にびっくりしました!(^^)!
こんにちは。5D3導入おめでとうございます。
去年の今頃の写真を見ると全然積雪が無く、今年の積雪は異常だったんだなと改めて感じます。
新しい相棒と共にたくさんの傑作を撮って下さい。
自分の地域は桜が満開の手前ですが東北は雪がまだ積もってるのですか・・・
新機種導入ですか、いいですね~。自分も導入を考えてるんですが今年は無理そうです。
marinoさん、こんばんは。
いや~迷いましたよ。
D800の評価が高かったのですが、Ⅲも良いです。
サーボと高感度が強くなったので、今のところ文句無しです。
畳屋さん、こんばんは。
お互い高校入学、おめでとうですね。
息子さんが、鉄っちゃんで羨ましいですね~。
自分の子供は全く鉄には興味なし。
部活も写真部には興味なし。
親としては寂しいです。
クハ46さん、こんばんは。
酔った勢いで、ポチッとやってしまいました(汗)
サーボが使い物になるので、レンズ一本で二度美味しいです。
nasaさん、こんばんは。
ありがとうございます。
早いもので末っ子も高校生。
年を取るはずですね。。
歩道工事が終わり一安心です。
GWは賑わうのでしょうね~。
快速HiroLinerさん、こんばんは。
ブログ再開、おめでとうございます。
これから楽しみにしていますよ~!
里の雪はほとんど無くなりましたが、峠は違いますね。
昨日の上桧木内は、真冬のような一日でした。
電車男さん、こんばんは。
本当に、ビックリするくらい雪が多いですね。
それでも里の雪はほとんど無くなったので、春近しですね。
ゆたさん、こんばんは。
八幡平アスピーテラインの除雪が始まったようですが、6mの雪の壁だそうです。
峠の雪はまだありますが、里はほとんどありません。
桜満開が近いようですが、改めて日本は広いと感じます。
- トラックバックURLはこちら