02.04.04:48
[PR]
06.09.10:57
6月9日 お立ち台
臨時583を撮影後、久々に風穴前お立ち台へ行ってみました。
かなり草木が伸び、畑には農家の方も居たので、気になるポイントで挑戦。
今年の冬に歩道整備をし、7号線南側には立派な歩道が完成しました。
ここに脚立を立て、国道越しの撮影にチャレンジです。
当然、車が往来する中での撮影なので、車が来るとアウト。
「あけぼの」がトンネルに入ってからは、車が来ないかドキドキの連続。
なかなかスリリングな撮影で、アドレナリンが上昇しました。
良い子の皆さんは真似をしないように。保証はしません(笑)
EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8
PR
面白いことしてますね~(笑)
立派な歩道が完成したんですね
お盆にかけてそっちに行くので、久々のお立ち台で撮影出来そうです
SAMさん こんばんは。
見覚えのあるアングル!です。
それにしても、ずいぶんと手前の木が伸びましたね。
ラビさん、こんばんは。
ここは誰にも気兼ねせず撮影出来るのですが、バクチですね(笑)
お盆はお待ちしていますよ~!
ご一緒出来ればいいですね。
Sabangさん、こんばんは。
かなり撮影範囲が狭まりました。
畑にも入りづらく、ここが定番になりそう(汗)
一発勝負に賭けてみませんか?
先日はメールで失礼いたしました。
私が乗車したあけぼのですね。
この構図新鮮ですね。歩道綺麗に整備されていましたね。今回は風穴俯瞰
で撮影しましたので、次回来た時に
このポイントで撮影してみたいです。
明日、青森で仕事をしてから、帰りもあけぼので帰京予定です。
しょうたさん、こんばんは。
今回はご一緒出来なく、とても残念でした・・。
往復とも「あけぼの」利用は、良いですね~!
次回の遠征は、是非ともご一緒出来ればと思います。
SAMさん、こんばんは!
GW訪れたときも草木で立ち位置が限られる感じでしたので今はもっと制限されるんでしょうね!
週末は大館出撃のつもりが予定変更になったので近いうちに大館向いたいですね♪
nasaさん、こんばんは。
こうも伸びてしまうと、かなり厳しいですね。。
誰か木を切ってくれる方はいないですかね?
- トラックバックURLはこちら