02.02.20:05
[PR]
01.07.22:37
いなほ7号 1000番台
明日の秋田県地方は、久々にお日様マークが並びました。
しかも、予想最低気温は-6℃だそうです。
その割に、今現在は空一面を厚い雲が覆っていますが、ホントかな?
年末年始は8連運用だった関係で、3000番台しか入らなかった北線に、
ようやく1000番台が入りました。
485系の「いなほ」への運用が危ぶまれているだけに、
雪景色の中の勇姿を記録しなければなりませんが、
明日の朝の雪景色は期待がもてそうもありませんね。
写真は、2008年12月7日のものです。
PR
SAMさんこんばんは。
画像と同じ電車でした。
運用が、1日ずれたようです。
明日に期待します。
やっぱり1000番台は良いですね!
個人的に国鉄色のT18編成より上沼垂色の方が好きなんですよね~。
大館行っても撮れませんでしたし;;
ようやく、新潟行って撮れた!という具合です。あ、もしよろしかったらウチのサイトに遊びに来てください!新潟遠征のレポートを書いてるんで!
鉄朗さん、こんばんは。
ウオッチ、お疲れさまでした~。
残念ながらT18ではなかったですが、明日以降のお楽しみということで。
カチューシャ少年さん、こんばんは。
そうですか。上沼垂色も素敵ですよね。
我々年寄りは、やはり慣れ親しんだ国鉄色が落ち着いて良いですね。
新潟遠征レポート拝見しましたよ~!
楽しんだ遠征で良かったですね。
Part3がとても気になります。
- トラックバックURLはこちら