忍者ブログ

奥羽本線からブルトレが消え寂しい思いをしていましたが、最近は秋田内陸縦貫鉄道をメインに鉄道写真を撮っています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.05.04:52

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/05/04:52

06.21.21:12

夜のお仕事

akebono-2一年で一番昼が長いこの日、さっそく夜のお仕事に出かけました。
また流しに挑戦ですが、やっぱり下手な自分には難しいですなああ。。
以外に明るいので暗い雰囲気が出ないのはデジのせい?ではなく腕のせいですな。

「いなほ7号」見たままは3000番台です。
PR

土崎にて見たままⅡ

1658レです。
赤雷様8号機
コキ17両、空コキ3両、コキの中心コンテナ1つ3両
それらが前10両に集中していたので
見栄えが悪かったです。
今日は蒸し暑いせいかブロアーの音が金太を
彷彿とさせる大音量でゲンナリでした。
音だけ聞いていると、本当にエコパワー?って
思ってしまいます。

写真の流しですが、日没直後ですね。
客車が移りこんでいると室内灯によって
暗い雰囲気も格段にUPしますね♪

流れ星

流れ星いいですね~☆彡
星が止まるようになればかなりの物です!

  • 2008年06月22日日
  • URL
  • てつばか
  • 編集

今日もありがと

セードさん、こんばんは。
いつもありがとさんです。今日の編成はいまいちだったようですね。
今日も秋田市は30℃を超える真夏日だったようで、ダブルパンチでしたね~。

夜行列車の室内から漏れる光って、哀愁があって雰囲気が良いですよね!
この雰囲気を何とか表現できれば良いのでしょうけどね。
いつかはトワイライトの食堂車の流しに挑戦したいと、密かに企んでいます。

流れ星は夜に限る?

てつばかさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
この日はエロチカ色の夕焼けを期待したのですが、色の無い世界でした。
反対側からだと残照で車体が照らされるので、その方が良かったかもしれませんね。
明日の夜はリベンジ出来ないので、3日後にまた勝負を挑もうかと思っています。

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら