02.05.11:56
[PR]
05.30.23:22
明日は1000番台
今朝は早朝から仕事に呼ばれ、鉄出来ませんでした。
今晩は「昭和のSL映像館」というBS放送を見ています。
懐かしい映像が沢山出てきますが、矢立峠の編集には苦笑いしてしまいました。
でもよくもまあ、貴重な映像が次から次ぎへ有るものですね~!
今日も「いなほ7号」ウオッチングに出かけてきました。
一瞬、T18編成か!と、思いましたが1000番台でした。
1000番台も北線では貴重ですので、ちょっぴり嬉しいのですが、
やはり、いつ入線するのか楽しみなT18編成に期待です。
明日は早朝から子供の部活の送り迎えで、見たままはお休みさせてもらいます。
「あけぼの」は田端機の予定ですが、とても残念です。
写真は2005年4月19日の「いなほ」
特急シンボルが無い、ちょっと間の抜けた顔がかわいいです。
今晩は「昭和のSL映像館」というBS放送を見ています。
懐かしい映像が沢山出てきますが、矢立峠の編集には苦笑いしてしまいました。
でもよくもまあ、貴重な映像が次から次ぎへ有るものですね~!
今日も「いなほ7号」ウオッチングに出かけてきました。
一瞬、T18編成か!と、思いましたが1000番台でした。
1000番台も北線では貴重ですので、ちょっぴり嬉しいのですが、
やはり、いつ入線するのか楽しみなT18編成に期待です。
明日は早朝から子供の部活の送り迎えで、見たままはお休みさせてもらいます。
「あけぼの」は田端機の予定ですが、とても残念です。
写真は2005年4月19日の「いなほ」
特急シンボルが無い、ちょっと間の抜けた顔がかわいいです。
PR
どうやら昨日はT18がいなほ9号に入っていたようです。 北越にも入っていると思われますが、今日は原色0系とつくばEXPの甲種回送に集中しなきゃということで、60年代のイギリス人形劇→普通列車扱いのくせに急行をも追い越すという噂の暴走列車→震撼戦で岡山で待機しています。
SAMさん おはようさんです。内陸線と由利鉄との交流会があって矢島に行ってきました。
帰路、羽後本荘駅で遭遇した「いなほ5号」は国鉄色でしたよ。(折り返しの14号も)
Satooさん、こんばんは。
どのような運用で回っているか分かりませんが、北線入線はいつになるのでしょうかね?
北越にも入ると、なかなか出番は無いのかもしれませんね。
秋アキさん、こんばんは。
内陸線と由利鉄の交流会だったら、さぞかし盛り上がったことでしょうね!
対応が遅れていた北秋田市職員の内陸線通勤も決まり、明るい材料が揃ってきましたね。
またT18編成に又もお目にかかり、羨ましい限りです~。
- トラックバックURLはこちら