02.05.11:52
[PR]
05.27.22:13
朝の楽しみ
セードさんからの情報にあったように、
T18編成が国鉄色に身を纏い出場したようです。
何かと暗い話題が多かった奥羽北線の中で、めでたい出来事です。
これからは朝の「いなほ」捕獲も日課にしなければなりませんね。
しかし時間的に厳しいものがあるので、前夜の「いなほ」チェックから初めてみようかな?
もしT18編成が入ったのを確認出来たら、速報の形で出したいと思います。
写真は、2008年4月6日のT18編成。
これが上沼垂色の最後の勇姿?なのかな?
T18編成が国鉄色に身を纏い出場したようです。
何かと暗い話題が多かった奥羽北線の中で、めでたい出来事です。
これからは朝の「いなほ」捕獲も日課にしなければなりませんね。
しかし時間的に厳しいものがあるので、前夜の「いなほ」チェックから初めてみようかな?
もしT18編成が入ったのを確認出来たら、速報の形で出したいと思います。
写真は、2008年4月6日のT18編成。
これが上沼垂色の最後の勇姿?なのかな?
PR
485国鉄色いいですねえ。寂しい話題が多かった秋田にも春が来ましたね。国鉄色は四季を通じて絵になりますから、追いかけ甲斐があります。
日本海さん、こんばんは。
そうなんです!久々に明るい話題で嬉しいですね。
これで朝の日課と夜の「いなほ」チェックに張り合いがでます。
早く北線に入線することを待つばかりです!
T18編成、新潟支社はまた新しい企画でも考えているのでしょうか・・ 懐かしの「いなほ」、「鳥海」、「津軽」←急行幕
北越も変わるんだろうな・・ いなほと共通運用だし
Satooさん、こんばんは。
新潟支社は色々な企画を考えてくれて良いですね~。
懐かしいシリーズでボンネットを青森まで運行してくれないかしらね?
古き良き昭和を再び!なんてどうでしょうか?
金沢支社と秋田支社って会社が違えど、迷惑かけたりかけられたりと結構縁が深い間柄な様な気がします。 わくわく団らんもなぜか大館まで入ってましたしね。 今年は昨年地震で運転できなかった宮原のあすかになりそうです。
ボンちゃんは秋オテ会や内陸線サポーターのリレー列車でぜひ呼んだってください。 大口団体は9ヶ月前から申し込みできます。
Satooさん、こんばんは。
ボンちゃんの貸切列車ですか?しかもリレー号!
面白そうですが経費はどの位なのでしょうかね?
秋田支社で是非とも企画してほしいものですね。
- トラックバックURLはこちら