02.12.05:54
[PR]
11.12.20:05
青森市集中豪雨
仕事の帰り道、大館駅を覗いたら見慣れぬ列車が止まっていました。
近くに行って確認すると、なんと「あけぼの」ではありませんか!!
ニュースを見ると、青森市で1時間に100ミリの集中豪雨があったそうです(>_<)
たまたま通りかかった運転士さんに状況を尋ねたら、弘前駅では「日本海1号」が抑止され、
弘前~青森間では架線柱が倒れて大変な状況のようです。
また弘前駅が満杯のため、機回しもままならず明日の見通しも立っていないとの事でした。
ついこの前、北秋田市でも大雨による甚大な被害があったばかりなのに、青森市内も被害が大きいようです。
自然の脅威の前に人間がいかに無力なのか、思い知らされる様な出来事が続きますね・・(T_T)
近くに行って確認すると、なんと「あけぼの」ではありませんか!!
ニュースを見ると、青森市で1時間に100ミリの集中豪雨があったそうです(>_<)
たまたま通りかかった運転士さんに状況を尋ねたら、弘前駅では「日本海1号」が抑止され、
弘前~青森間では架線柱が倒れて大変な状況のようです。
また弘前駅が満杯のため、機回しもままならず明日の見通しも立っていないとの事でした。
ついこの前、北秋田市でも大雨による甚大な被害があったばかりなのに、青森市内も被害が大きいようです。
自然の脅威の前に人間がいかに無力なのか、思い知らされる様な出来事が続きますね・・(T_T)
PR
架線柱が倒れていたということは大変ですな状況ですね。ついさっき帰ってくるとき鷹ノ巣駅の3番線にブルーなトレインがとまっていました。状況からすると日本海3号だったかもしれませんね。
青森市内は大変なことになってます。我家は高台なので幸い被害無し。
ダイヤ大幅乱れです。列車の通過音が全く聞こえないので復旧は未だのようですね。
オテネさん、こんばんは。
青森は大変な事になっているみたいですね(>_<)
日本海3号は鷹ノ巣で抑止でしたか!
大館駅には下り貨物1本とあけぼのだけでしたが、
あちこちの駅で抑止されている列車がいるのでしょうね。
てつばかさん、こんばんは。
てつばかさんの自宅が被害に遭われなくて幸いでした。
映像で見る限りかなりの水浸しだったようですが、青森市内なんでしょうか?
普通と「いなほ」は下っていきましたが、当然弘前止まりなんでしょうね。
被害が最小限に収まって欲しいものです。。。
- トラックバックURLはこちら