02.03.06:24
[PR]
11.27.20:06
11月27日 3種混合
今朝はいつも通りに目覚めたのですが、余りの天気の悪さに2度寝。
当然、寝坊してしまい今朝の朝練は無しに終わってしまいました。
非鉄な一日になりそうでしたが、昼から回送があるという連絡をいただきました。
昨日、仕事に呼ばれ果たせなかった子供達との昼食を終え、さて何処で迎え撃つか?
空模様を見ると南の空が晴れていたので、順光での撮影地へ移動。
この中途半端な編成は、実にポールの処理が難しい。
曇りであれば他の場所を考えていたのですが、晴れが逆に災いしたのかな。。
二度とお目にかかれないであろう組み合わせ。記録出来ただけでも幸せかも。
EOS5DMkⅡ+シグマ120-300mmf2.8
PR
昨晩は青森車両センターの祭りを見学し、夜は「あけぼの」「日本海」のバルブをして青森泊。
青森駅のバルブは結構賑わってましたよ。
今日は朝から撮影してましたがズ~っと雨。唯一、傘をささずに撮影出来たのは展示車両の返却回送だけでした。
畳屋さん、こんばんは。
青森では随分と激パだったようですね。
天気に振り回された週末でしたが、それなりの収穫は有りましたね。
これから4ヶ月。今の天気のように荒れない事を願うだけです。
最近家の近くの線路を走って行きましたよ~。
カメラを持たずにぼけーっとしている時に限って珍しそうなのが通過していきます(笑)
その後カメラの調子はどうですか?
ラビさん、こんばんは。
最近ようやく鉄活動を再開したようで、安心しています。
やはり常にカメラは持っていないといけませんな(笑)
結構面白い車両が走っているのではないですか?
カメラは、お陰様で元気になりましたよ~!
ただ自分自身の魂が抜けた状態です・・(汗)
おばんでございます。
私なら、あえて3両目をポールにかけてしまいます。
先頭がポールに掛かってしまうとボツ写真になってしまいますから・・・
青森車セまつり、十分堪能させて頂きました。
E655回送を撮影出来なかったのは残念でしたが、その分は取り返したと思います(笑)
あとは日本海撮影でマッタリと・・・行きたい所ですが、春までどうなる事やら(汗
E11さん、こんばんは。
このような短編成は、ポールを外側に持ってこなければ駄目ですよね。
せっかくの日差しがあったので、こんな事になってしまいました。
青森の祭りは行きたかったですね~。
青森DCの一環でしょうから、こんな豪勢な祭りは無いでしょうね。。
- トラックバックURLはこちら