02.03.06:47
[PR]
06.12.18:49
6月12日 祭り終了
長かったようで、あっという間に終わってしまったD51運行。
前回のD51運行時は、まったく興味がなかったのが残念です。
蒸気機関車の魅力に、今更ながら魅せられてしまった一週間でした。
現地では、懐かしい顔やブログ等で名前は知っていても会ったことが無い方。
様々な出会いがあり、それもまた今回の収穫でもありました。
青森DCにおける青森県民の取り組みは、楽しませよう!楽しもう!という、
青森全体が、お祭りを全国の皆様と一緒に楽しんだような気がします。
人は笑顔になると幸せになれるんだね!
改めて感じることの出来た、素晴らしいお祭りでした。
明日から暫く、魂の抜けたような鉄活動に入るわけですが、
何とか気持ちを切り替えて、新たなスタートにしたいものです・・ね。
EOS5DMkⅡ+120-300mmf2.8
PR
楽しいお祭りが終わってしまいましたね。
皆さん撮ったり、乗ったりと充実したみたいですね~。
明日から禁煙になってしまいますが…皆さん我慢できるのか…(笑)。
また運転してもらいたいですね!
marinoさん、こんばんは。
とうとう楽しいお祭りが終わってしまいました。
今回は、家庭を捨ててまで残り少ない人生を賭けましたね(笑)
出来ることなら、まだ足腰が健在な内に、また煙を吸いたいものです。。
甲種回送から今日まで追っかけて追っかけて23シーン。
まるでねぶた祭りかのように燃えました。
今はお祭りの後のように虚脱感を感じております。
それにしてもSLは速度、煙の量、風向きを事前に考えねばならず非常に難しい被写体だと感じました。
日食青森さん、こんばんは。
今回のお祭り騒ぎ、いかにも津軽らしい演出でしたね。
学生時代、弘前で過ごして津軽気質にいくらか感化された人間として、久々に心から楽しめたお祭りでした。
祭りの後の淋しさは。。
後からやってくるものですが、青森から元気を発信できた事を喜びとして、これから元気な気持ちで過ごしたいです。
DVDが完成したら、是非とも安くお譲りくださいね~!
おはようございます。
昨日は大変お世話になりました。
お陰さまで充実した一日となりました。
感動を与えてくれたD51の運行が終了して、今後の鉄活動に影響が出そうですが、今度は皆様に、感動を与えられるような写真を撮りたいものですね。
難しいけど・・・。
パパさん、こんばんは。
本当に楽しく充実した一週間でしたね~!
撮って良し、乗って良し、見て良しのSLでした。
大釈迦の発車は、感動ものでしたね!
これからは、お互いに刺激しあって良い作品を作っていきましょう!
お疲れ様でした~。
- トラックバックURLはこちら