忍者ブログ

奥羽本線からブルトレが消え寂しい思いをしていましたが、最近は秋田内陸縦貫鉄道をメインに鉄道写真を撮っています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.12.13:37

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/12/13:37

10.20.15:12

10月20日 自宅鉄


昨夜は、関東からお越しの鉄友と地元鉄友の3人で飲み会。
関東の鉄友のリクエストで、二次会は憧れのブルママの処へ。
盛り上がりすぎて、危なく夜行バスに乗り遅れるところでした。

お陰で、今日は二日酔いで出かけることが出来ません。
天気も悪かったので、部屋から「わくドリ」を撮っただけでした。

EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8
PR

10.16.21:03

宿泊ドック


昨日から、宿泊ドックに出かけていました。
ドックに行くようになり、今年で3年目。
色々な病院を回り、勉強になります。

1年目は大館市立総合病院。2年目は山本組合総合病院。
今年は、とても綺麗な北秋田市民病院です。
来年は花輪地区を予定しています。

あいにく台風のため、楽しみにしていた内陸線は肩透かし。
ドックの楽しみは、ローカル線撮影もあったのに残念です。

今回のドックでは、とうとうアウトの項目が・・。
真面目にお酒を止めないといけないかもしれません。。
と言いながら明日は飲み会。明後日は出張と忙しい日々です。

写真はカシクル6発目。

10.11.23:47

カシクル5発目


ネタが無いもんで、今夜もカシクルから・・。
大館駅、下川沿駅、鷹巣駅で若干の停車時間がありました。

時間的に糠沢駅しか思いつかず、光線も良いので決定。
銀ガマを、ここで撮影したのが思い出されます。

EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8

10.10.22:27

カシクル4発目


カシクルのネタで申し訳ないです。
大館駅の停車時間を利用して、松原から下川沿前に移動。
駅撮りも考えましたが、大館の名所で一枚です。

EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8

10.09.20:59

「カシクル」松原


カシオペアクルーズ3発目は、松原で。
トラックが遅く、ここに着いたのは1分前。

3脚をセットしピントを合わせている最中にきてしまった。。
稲刈りが終わって寂しい田圃でしたが、証拠の思いで写真。

EOS5DMkⅢ+シグマ50mmf1.4

10.08.21:43

「カシクル」碇ヶ関


ネタがないのでもったいぶってカシクルから一枚(汗)
碇ヶ関駅停車中。ちょうど良い塩梅に踏切があったのね。
知りませんでしたが、楽しめそうな踏切でした。。

EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8

10.07.20:50

10月7日 カシクル回送


今日はカシオペアクルージングの秋田までの送り込み。
当然昼から代休をいただき、久々の追っかけをしました。

一度にアップ出来ないので、少しずつ出していきます。
牽引機は何故かしら☆無しの137号機。
残念ながらHMも無しなので淋しいですが、ある意味レア??

碇ヶ関から二ツ井まで、合計6カ所。
途中遅いトラックに進みが悪く、ギリギリの追っかけでした。

EOS5DMkⅢ+シグマ35mmf1.4

10.06.22:50

10月6日 非鉄


昨夜の秋オテ会総会は、酔っ払ってしまいました。
最近、特にお酒が弱くなってしまい、年を感じてしまいます。

今日は予定通り強歩大会が行われ、子供も何とか完走しました。
暑くもなく、とても良い条件での大会でした。
ただし、父も母もグッタリで子供より先にダウンでした(汗)

写真は9月29日。
EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8

10.04.21:50

10月4日 寒くなりました


ここのところ朝晩は、ストーブがほしいくら冷え込みます。
日中は天気の良い日が多く、今年の紅葉は期待出来そうですね。

明日は日中は家族運用。夜の部は秋オテ会の飲み会です。
明後日は息子の強歩大会なので、飲み過ぎ注意ですね・・。

写真は9月29日。
EOS5DMkⅢ+シグマ35mmf1.4

09.29.12:21

9月29日 今日も秋晴れ


今日も爽やかな秋晴れ。とても気持ちが良いですね~!
今朝は出かける準備をしていると、583定時連絡。
いつも有り難いことです。秋の風景と絡めることが出来ました。

お立ち台は7~8人位いたようですが、「あけぼの」は上から。
当初は白沢の山登りと思いましたが、稲藁焼きの煙がひどく止めました。
あと1~2週間で、紅葉が楽しめそうです。

EOS5DMkⅢ+シグマ50mmf1.4

09.28.22:20

9月28日 秋田DC


今日は大館駅前で、秋田DCオール大館オープニングイベント。
山車やユルキャラが揃い、秋晴れの空の下に開催されました。
音楽祭や抽選会などが行われ、大勢の人出で賑わいました。

09.26.22:50

9月26日 久々583


苦節9年。楽天イーグルスがとうとう優勝しましたね~!
パリーグでは楽天を応援していたので、嬉しかったです。

朝ドラに夫婦してはまり、毎晩録画を何回も再生しては涙。
今夜は優勝が決まったシーンを見て、思わずガッツポーズ。
泣いたり笑ったり、忙しい一夜でした。。

ところで仕事帰り、駅には怪しいライト。
当然立ち寄ってみたなら、あらら・・583。
この時間の下りは珍しい光景で、なかなか雰囲気がありました。

EOS5DMkⅡ+タムロン28-75mmf2.8

09.02.22:34

9月2日 昨日のTWE


今日も雨模様の一日。どうしようもありません。
昨日の上りTWE。松原カーブでの初捕獲でした。

EOS5DMkⅢ+シグマ50mmf1.4

09.01.21:02

9月1日 TWE


昨夜の大雨で「あけぼの」運休が決定していたので、今朝はノンビリ。
の筈が、なんと上下のTWEが秋田と青森にいるとのメール。

急遽出動しましたが、離合を狙うより確実に上下2本撮ることに。
誰も居ないお立ち台でセットしていると、とても珍しい友と遭遇。
てっきり九州に帰っていたと思っていたら、奇遇な再会でした。

いまいち光線状態が良くなかったですが、上下のTWEを撮れるなんて。
乗客の皆様もお疲れの様子でしたが、秋田の景色を楽しんでくれたようです。

EOS5DMkⅡ+シグマ85mmf1.4