02.09.06:33
[PR]
11.27.22:09
アイちゃん
今日はアイちゃんが走ることを、昨日本屋で立ち読みして知りました(^^ゞ
時間が昼過ぎだったので、取り敢えず二ツ井方面へ移動。
白神山系が美しかったので、サイドから狙うことに。
この時点で、てっきりeast i-D2両編成と思っていました。
が、やってきたのはeast i-E3両編成。
時間ギリギリで構えていたので、レンズも中望遠。
微妙にバランスが悪い一枚でした(笑)
EOS5DMKⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ
PR
11.05.21:24
黄昏時
今日も風が冷たかったですね~。午後からは晴れたので久々の洗車。
当然ながら非鉄な一日。
これから冬までの間、工夫をしないと撮るものが無い・・。
明日から、また頑張ンべ~~!
写真は11月3日
EOS5DMKⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ
11.03.23:20
アイちゃ~ん
今日は良い天気で、暖かかったですね~。
日中は、家族運用で黒石まで出かけてきました。
鉄分補給は夕方からで、久々のアイちゃん。
事故のため、2両編成での運用が痛々しいですね。。
EOS5DMKⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ
11.02.22:20
久々の風穴遊歩道
今日のお昼休みを利用して、久々の風穴遊歩道に出かけました。
山々の紅葉は終わりですが、ここはまだ少し楽しめそうです。
やっぱ、たまに来てあげないといけませんね・・(^0^;)
EOS5DMKⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ
10.01.17:29
旧客返却
早口言葉みたいなタイトルになってしまいましたが、
津軽線イベントの客車が帰って行きました。
この姿だけ見れば、昭和の時代ですね~(^O^)v
9月下旬からのネタ物が無くなり、また一気に寂しくなる奥羽北線です(; ;)ホロホロ
オリンパスOM-D E1MkⅡ+ED40-150mmf2.8Pro
09.30.23:13
「なごみ」という豪華列車
今日は、「なごみ」と「カシクル」が走る日。こんな日に限って仕事が有ります(>_<)
「なごみ」は奥羽北線に入ることは無いだろうと思っていただけに、どうしても会いたかった。
団体客がモニターを見ながら食事中。全てが豪華列車ですね~。
しかし写真を撮るとなると、まあまあまあ、難しいこと。
余りにも綺麗なので、色々なものを鏡のように反射してしまいます。
この車両は、撮るのでは無く、乗る列車ですよね~~~(^_^)V
オリンパスOM-D E1MkⅡ+ED40-150mmf2.8Pro
09.24.22:30
二日連続の「やまどり」
昨日から秋田県に入っている「リゾートやまどり」。
今回が秋田初入線だそうで、沿線は少しばかり賑わいました。
昨日は二ツ井で撮り、今朝は小坂から直行でシラジンお立ち台。
ここも5~6名の鉄っちゃんがいて、懐かしい面々と出会えました(^_^)V
明日もネタ物が入り、週末には大きなネタ物が入ります。
寂しかった奥羽北線でしたが、賑わった頃を思い出させくれます。
オリンパスOM-D E1MkⅡ+40-150mmf2.8Pro
07.27.23:11
夕景
一昨日の夕焼けが忘れられなく、昨日も今日も出かけるも二匹目は無し(>_<)
それでもそれなりに・・(*^ー゚)
明日は午後から雨マーク。
久々に雨の慕情を撮りたいですね・・(^_^)V
オリンパスOM-D E1MkⅡ+ED7-14mmf2.8Pro
07.23.21:57
消えゆく名撮影地
今日は大雨の影響で、大館貨物と普電が動いただけ。
花輪線や能代以南では運休だったので、まだましだったのかも。
家を出たついでに、昨日は様子見出来なかったお立ち台を散策。
国道からのポイントも、伸びすぎた樹木で撮影困難です(>_<)
撮るものが無いとはいえ、かつての名撮影地がこんな状態では悲しい。
どうにかならんものかなあ・・・
06.25.22:49
ああ、139号機
カシオペア紀行の回送が、堂々日中に行われていましたが、久々にゲット。
ずっと田端機だったようですが、嬉しいことに青森機が牽引。
このままHMを付けて、走らせて欲しいですよね~。
オリンパスOM-D E-M1+ED40-150mmf2.8PRO
05.10.23:16
久々の甲種
今日は曇り空。今にも雨がこぼれ落ちそうな空。
歯科受診日だったので、早々に内陸線を切り上げました。
沿線にはようやく菜の花が咲き始め、彩りが鮮やかになってきました。
そんな中、甲種輸送が有るとの情報で奥羽本線へ出動。
マヤ35-1号機という、北海道仕様の検測車。
取り合わせが微妙で、追っかけは諦めました(*^O^*)
EOS5DMkⅢ+シグマ85mmF1.4Art
04.26.16:37
パーイチ
昨夜からの土砂降りで、今日は非鉄の予定でした。
が、寝ている間に秘密指令が来ていて、久々の追っかけをしました(^0^;)
一発目はここしか無い!という松原近辺です。
既に先客が居て、これまた久々の鹿角のAさんでした(゚o゚;
激しい雨でしたが、最終的に前山まで追っかけ。
昼飯を食わずに、とても疲れました。。。
EOS5DMkⅢ+70-200mmf2.8LISⅡ
04.01.22:49
新年度が始まりました
今日から新年度。退職から丸2年経ってしまいました。
なので、特に新年度は関係無いのですが、何となく気になります('-'*)
今シーズンの雪は、良く分からない降り方でしたね。。。
結局、迫力ある雪の情景に出会う事が出来ず、残念なシーズンでした。
今シーズンの一番の雪との絡みは、貨物列車では無く普電でした(^0^;)
2017年1月24日撮影