忍者ブログ

奥羽本線からブルトレが消え寂しい思いをしていましたが、最近は秋田内陸縦貫鉄道をメインに鉄道写真を撮っています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.02.12:08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/02/12:08

06.07.21:51

ED75-777 チキ

ED75-777 chiki
トイボネンさんから777が陣場を通過したよ~!という連絡を受け、
緊急出動して一発目は卸団地で頂き、2発目は沼館で頂きました。

75牽引の工臨は早朝に走る場合が多かったのですが、
今回は白昼堂々と走り、とてもラッキーでした。

せめて、この秋田の75運用が定期であったら良いなあ、と思うのは欲張りすぎかな・・?
PR

入浴中!

SAMさんこんばんは。
今日は、ご連絡頂きありがとうございました。
残念でしたが、新玉川温泉で入浴中でした。
ED75は次回に楽しみをお預けですね♪

優雅です

鉄朗さん、こんばんは。

いや~!優雅で羨ましいです。
しばらく温泉に行っていないので、行きたくなりました。
75はちょくちょく来ているようですが、時間帯が悪いのが難点です。

Oh!75工臨

SAMさん、こんばんは!

今や貴重なED75。
貨物では更新ガマがほとんどで、色が違うとはいえ赤ガマはいいですね。

一昨年のこの時期、羽越本線で工臨ネタが入り、しかも年休が取れる絶好の機会がありましたが悪天で止めました。それ以来なかなかチャンスがありません。

貴重です

heppさん、こんばんは。

本当に絶滅危惧種に指定されてしまった75ですが、秋田の75は健在です。
ちょくちょく夜遊びに大館地方に来ているようですが、行動が謎なのでなかなか捉えることが出来ません。。

ところで最近、heppさんの70-200の調子が悪そうですね。
自分も同じレンズを所有しているのですが、最近ライブビューでピン合わせをしても後ピンの写真が多いです。
何のためのライブビューなのか・・、キャノンさんにお伺いしたいものです。。

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら