忍者ブログ

奥羽本線からブルトレが消え寂しい思いをしていましたが、最近は秋田内陸縦貫鉄道をメインに鉄道写真を撮っています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.12.02:28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/12/02:28

05.30.22:35

花輪線俯瞰

1936D
今日は一日、風の強い日でしたが雨はほとんど降りませんでした。
太平洋側は大雨だったようで、復興の歩みが足止めを喰らったようです。
明日は天気が回復するようなので、最後のチャンスに賭けてみようかと思います。

写真は昨日のもの。
300mmで撮影し、駅停車の間にレンズ交換をしても間に合います。

EOS5DMkⅡ+シグマ120-300mmf2.8
PR

空高く…。

山登りお疲れ様です。
鉄と煙は高く…(笑)ですね~。
その内にコッソリ当てた宝くじでヘリコプターをチャーターして空撮をしそう…(汗)。
周りを見て思うのですが、鉄は体力ありますよね…。
我が嫁曰く、数十秒の中の一瞬の為に…一時間も二時間も…と言われますが(汗)。

  • 2011年05月30日月
  • marino
  • 編集

馬鹿は・・何とか

marinoさん、こんばんは。

そうなんですね。鉄と何とかは高いところがお好きなようです(笑)
ジャンボ宝くじが当たったら、当然タケコプターを買います!

実はここは・・。今度一緒に登りましょうね。
ちなみに標高差300m、距離3.6Kmです。

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら