02.03.17:50
[PR]
03.03.21:16
3月3日 東大館駅
今朝は目覚ましを何度も止めて、起きたのが7時過ぎでしたorz
完全に寝坊をしてしまい、これではいかん!ということで東大館駅に寄り道をしました。
今日3月3日はお雛様ですが、地元の女子校である大館桂高校は毎年この日が卒業式。
なごり雪舞う中、面白いことがないかと思いましたが、なんてことはありませんでした。
女子高生を撮るのは久々でしたが、怪しいおじさんに見られているんだろうなあぁ。。
ところで知人からメールがあり、今日の1657レは赤雷重連だったそうです。
明日の1656レにそのまま入れば面白いのでしょうが、どうなるのか楽しみです。
今晩の「いなほ7号」は1000番台でした。
PR
今日は桂乙女の卒業式でしたね。見た目では何事もなかったようですが、彼女らの心の中では何か思うところがあるのでは・・・そんな卒業の日のワンシーンだと思います。
こんばんは。
昔の話で申し訳ないのですが、私、鳳鳴は男子校、桂は女子校と思っていたのです。
一昨年、小坂鉄道から花輪線の大滝近辺に抜けるのに勘ナビを使ったところ鳳鳴のグランドに迷い込んだら、女子生徒がいて腰を抜かしました...
Oteneさん、こんばんは。
考えてみれば、卒業式だからといって何ら変わることはないのですよね。。
花束を持ってきたりするシーン。。ある訳ないですねよね。
今年は末っ子の小学校卒業で、DVD制作でてんてこまいです。
まだ祝辞は全然進んでいなく、どちらも間に合うか不安だらけです。
てつばかさん、こんばんは。
確かに他県の人から見たらそんなイメージが昔はあったと思います。
自分が在学中の女子は、一クラスに10人ちょっと位だったでしょうか。
今は半数が女生徒と聞いていて、昔の面影は無いみたいですね。
しかし色々な面白い逸話が、てつばかさんに有るようですね~。
- トラックバックURLはこちら