忍者ブログ

奥羽本線からブルトレが消え寂しい思いをしていましたが、最近は秋田内陸縦貫鉄道をメインに鉄道写真を撮っています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.09.12:18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/09/12:18

05.09.21:04

5月9日 春の陽気


今日はようやく春めいた陽気になり、20℃を越えたようです。
こんな日は仕事なんかしてられません。といっても桜は咲いていません。

仕事帰り、花輪線へ寄り道しながら桜の様子を見ました。
ここの土手も桜並木が若干ありますが、見事に咲いていません。
今年は諦めましたが、新緑までまだ少し先なので辛抱ですね。

EOS5DMkⅡ+タムロン28-75mmf2.8
PR

04.08.22:30

4月8日 強風


先週末から心配された嵐も、ちょっと強風が吹いただけで過ぎ去りました。
本当に、大館地方は自然災害とは無縁な土地柄です。

子供の引っ越しが何とか落ち着き、明日は入学式。
親の出席が出来ないので、当初は行く予定でしたが止めました。
仕事も何とか落ち着きだしたので、これから気分的にゆっくり出来そうです。

写真は先週金曜日。
なかなか立ち寄れないでいます。

04.01.22:38

無題


いよいよ新年度。職場も新しい顔ぶれで、気持ちも新たにスタートです。
今日は久々の自転車通勤。やはりまだ少し肌寒くちょっぴり失敗。

それでも仕事帰りは、花輪線に寄り道して数カ月ぶりの夕焼け。
これからちょくちょく寄り道して、夕焼けを楽しめる季節になりました。

EOS5DMkⅡ+タムロン28-70mmf2.8

02.26.21:50

2月26日 一休み


ず~っと降り続いていた雪も、今日は一休みのようです。
酸ヶ湯のニュースが出なく、ちょっと寂しかったです(笑)

さすがに毎朝の雪掻きには参りました。
明日は少しのんびり出来そうです。

写真は先週土曜日。
束の間の晴れ間を軽やかに駆け抜けていきました。

EOS5DMkⅢ+シグマ50mmf1.4

02.02.22:06

2月2日 雨の一日

 
今日も暖かな一日で、朝から雨でした。
明日のスキー大会を控え、雨の中コース整備。寒くて疲れました。

スキー場へ行く途中で久々の花輪線。
横殴りの雨の中、気合いの一枚です(笑)

明日は早朝からスキー場。
夜はご苦労さん会で飲んでいます。

09.13.21:06

9月13日 仕事帰り


仕事帰りの午後6時。夜の帳が降り始めた頃やってくる列車。
なかなか紅く染まってくれませんね。。

明日は飲み会。
遅くならないように注意してきます。

EOS5DMkⅡ+シグマ20mmf1.8

09.12.20:34

9月12日 仕事帰り


今日は天気も回復し、久々の仕事帰りの一鉄。
勤務時間終了と同時に帰ると、かろうじて上り列車を捉えられます。
この後間もなく日没を迎え、仕事帰りの一鉄も厳しくなってきました。

昨日、一昨日と、神明社祭典の夜の部へ家族で出かけました。
雨に当たらず、祭りの雰囲気を味わってきました。
これで本格的な秋を迎え、楽しみな季節になりますね。

EOS5DMkⅡ+EF70-200mmf2.8LIS

09.03.23:03

9月3日 仕事帰り


今日も真夏日の大館ですが、だいぶ過ごしやすくなってきました。
相変わらず雨は降らず、長木川の水量も減る一方です。
日の入りも早くなり、仕事帰りの一鉄もだんだん厳しくなってきました。

EOS5DMkⅡ+シグマ20mmf1.8

08.29.20:41

8月29日 久々の鉄


今日で、連続12日間の真夏日を記録した秋田県。
昨日の大館地方は、猛暑日も記録したようです。
当然ながら雨も降らないので、ダムは渇水寸前のようです。

土、日にかけての強歩大会の疲れを引きずったまま、忙しい毎日。
今日はようやく、仕事帰りの一鉄をすることが出来ました。

良い感じの雲でしたが、通過後10分からと通過前10分の間にドラマが。
列車通過時間が微妙にずれていました。。。

EOS5DMkⅡ+タムロン28-75mmf2.8

08.24.23:23

8月24日 モノクロの世界


昨日までの天気が嘘のように、今日はモノクロの世界が広がっています。
夜になって、風も涼しくなり過ごしやすくなりました。
それでも、例年よりは蒸し暑い夜が続きますね。。

明日の夜は、母校の鳳鳴高校「強歩大会」があります。
最後の教歩大会になりますが、今年は支部長ということで忙しいです。
徹夜の大会なので、親の体力が持つかどうか心配ですね。。。

EOS5DMkⅡ+タムロン28-75mmf2.8

08.22.20:53

8月22日 自然の驚異


今日も一日中暑く、大気も大変なようです。
仕事帰りの東の空は、まるでキノコ雲のような状態。
ここまで凄まじい自然に、ただただ驚くばかりでした。

EOS5DMkⅡ+タムロン28-75mmf2.8

08.21.23:27

8月21日 連日の猛暑


昨日から高校の2学期が始まり、今日は登校指導で朝から学校へ。
既に日差しが強く、出勤前には汗だくとなってしまいました。
この暑さに、年甲斐もなく汗疹が出てしまい、アルコール消毒に励んでいます(笑)

今日は仕事を早めに切り上げ、久々の花輪線夕練へ。
随分と日の入りが早くなったと感じましたが、秋はもうすぐなのね。。

EOS5DMkⅡ+EF70-200mmf2.8LIS

08.09.23:03

明日から東京


一気に夏が終わってしまいそうな天気の大館地方。
涼しい風が夏の終わりを感じさせますが、明日から東京へ家族運用。

今年二度目の「あけぼの」で上京し、日曜日のE5系「はやて」で帰ります。
天気が悪い予報ですが、楽しんできたいと思います。

写真は、昨日の一枚から。

08.06.22:13

8月6日 非鉄


未明から雨が降り出し、日中は雷が鳴ったりと不安定な一日。
暑さは一段落し、一息ついています。
ただ明日からは晴れが続きそうで、短い夏を楽しみたいと思います。

写真は7月30日のもの。