02.03.19:20
[PR]
08.07.22:20
帰ってきました
2泊3日の家族旅行から戻りました。
今回は気仙沼と松島に宿泊し、海水浴と遊園地の純粋な家族運用でした。
移動時間が長いので辛いものがありましたが、久々に子供3人揃っての旅行だったのと、
子供達も楽しんでくれたので良かったです。何より天気にも恵まれたしね。
今回の旅行で、太平洋側の海沿いの気候について驚かされました。
こちらでは霧の発生は朝と夜だけでしたが、気仙沼では日中に霧が発生してビックリしました。
そういえばリンク先のまっちゃんさんの所でも、よく霧が発生していたのですが納得しました。
昨日・今日と完全非鉄だったので、過去ネタから一枚。秋商甲子園臨と同じ2004年8月13日。
仙貨のカマが臨貨を引いてくるということでゲットしたもの。また奥羽北線を走ってほしいものですな~!
今回は気仙沼と松島に宿泊し、海水浴と遊園地の純粋な家族運用でした。
移動時間が長いので辛いものがありましたが、久々に子供3人揃っての旅行だったのと、
子供達も楽しんでくれたので良かったです。何より天気にも恵まれたしね。
今回の旅行で、太平洋側の海沿いの気候について驚かされました。
こちらでは霧の発生は朝と夜だけでしたが、気仙沼では日中に霧が発生してビックリしました。
そういえばリンク先のまっちゃんさんの所でも、よく霧が発生していたのですが納得しました。
昨日・今日と完全非鉄だったので、過去ネタから一枚。秋商甲子園臨と同じ2004年8月13日。
仙貨のカマが臨貨を引いてくるということでゲットしたもの。また奥羽北線を走ってほしいものですな~!
PR
いやぁ、129復活したかと思いました。今はなき勇姿ですね。
SAM様、お帰りなさい♪
お顔のボコボコ具合がたまらん。
これが空コキでなくてブルトレならねぇ…ゆうづる
牽引してた頃を思い出してしまう。
てつばかさん、こんばんは。
タイトルも内容も誤解を招く書き方でしたね・・スンマソンでした。
ほんの4年前でしたが、まだ75が元気に活躍していたのですね。
セードさん、こんばんは。
75が走るだけで、その存在感は凄いものがありますね。
東北本線の75ブルトレは写真でしか見たことがありませんが、あけぼの牽引の75は復活してほしいですね~。
- トラックバックURLはこちら