02.03.08:19
[PR]
10.09.23:40
新シリーズ
毎朝同じような光景を撮り続け、割り切っているとはいえ、
自分自身にマンネリの嵐が吹き荒れています。
そこで今日から、過去ネタの中で自分自身で比較的珍しかった物を披露していきます。
ま、大した物は出てきませんが、本人の中での再認識と気持ちを奮い立たせる意味合いが強いでしょうか・・
最初の画像は何の事はない、たまたまHP用に加工している画像の最初の頃のものでした。
04年10月22日の大館駅構内です。
後に建設中の建物は現在の若草ロードですが、これの凄いのは(自分自身でですが・・)、
大館駅でキハ52の2連を見たのが初めてだったからです(^^;)
毎朝ほとんどここを通り出勤するのですが、普通は有りえない組み合わせだったのですね。
しかも52国様だったものですから、なおさらでしたね~。ああ、ありがたや、ありがたや・・
てな感じで、これからも暇な時に過去ネタを載せていきたいと思いますm(_ _)m
自分自身にマンネリの嵐が吹き荒れています。
そこで今日から、過去ネタの中で自分自身で比較的珍しかった物を披露していきます。
ま、大した物は出てきませんが、本人の中での再認識と気持ちを奮い立たせる意味合いが強いでしょうか・・
最初の画像は何の事はない、たまたまHP用に加工している画像の最初の頃のものでした。
04年10月22日の大館駅構内です。
後に建設中の建物は現在の若草ロードですが、これの凄いのは(自分自身でですが・・)、
大館駅でキハ52の2連を見たのが初めてだったからです(^^;)
毎朝ほとんどここを通り出勤するのですが、普通は有りえない組み合わせだったのですね。
しかも52国様だったものですから、なおさらでしたね~。ああ、ありがたや、ありがたや・・
てな感じで、これからも暇な時に過去ネタを載せていきたいと思いますm(_ _)m
PR
こんばんは。これはまた楽しみのシリーズですね。
たった数年前の写真ですが、大館駅構内、今と全然雰囲気が違いますね。キハ52もいるし。。。
マンネリの時はどんどんカテゴリーを増やしていくのです(^o^)自分のブログも最近鉄から離れていってる部分もあるし~ ハッハッハ~
オテネさん、こんばんは。
まあ期待されるほどの写真は出てきませんし、オテネさんほど懐かしの写真はありませんからご安心を・・(^^;)
ちょっと前の当たり前の風景が、いつの間にか消えていたというのは、よくありますよね。
身近な風景になればなるほど、いつでもとか、そのうちとか、そうこうしている内に無くなっいて、後悔先に立たずです。
ほんのちょっと前の出来事が懐かしく感じられるのは年のせい?じゃないですね!
今ある物を記録していく積み重ねが、やがて財産になる事を肝に銘じ、ホドホドに頑張りましょうね!
って、ちょっと格好付けすぎましたなあ・・・
- トラックバックURLはこちら