02.06.12:49
[PR]
12.24.07:38
12月24日 1009号機
雨は夜明け前から雪に変わったようですが、やはり暗いです。
それでも冬至を過ぎ、これから日一日と夜明けが早くなっていくかと思うと、気分的に楽です。
昨日、一昨日と撮影出来ませんでしたが、我ながらここまで良く頑張ったなと思います。
これも、見たまま情報を待っている人が居て(かな?)、少しばかりですがお役に立っているからです。
これからも体力・気力の続く限り発信していきますので、今後ともヨロシクですm(_ _)m
それでも冬至を過ぎ、これから日一日と夜明けが早くなっていくかと思うと、気分的に楽です。
昨日、一昨日と撮影出来ませんでしたが、我ながらここまで良く頑張ったなと思います。
これも、見たまま情報を待っている人が居て(かな?)、少しばかりですがお役に立っているからです。
これからも体力・気力の続く限り発信していきますので、今後ともヨロシクですm(_ _)m
PR
SAMさん、おはようさんです。いつもありがとうございます。
仰るように、「冬至も過ぎて」ですよね。これから新春に向けて、日が長くなってきます。「希望」という文字が浮かんできますよね。
思えば、ことしは、花輪線等から52が消え、来春には58も、小坂も、4002&4003もなくなりそうです。
でも、SAMさんはじめ、仲間たちが撮りためた写真は「記録」として、また、記憶として語り継がれていくことになります。
例えば、ED75に限らず、EF81だって、恐らくはあと7~8年くらいでしょう。その日まで、「出会い」を楽しみたいものです。
(忘年会続きで、秋田駅夜景の報告が遅延しています。「飲~む注意報」が出ずっぱりでして---)
秋アキさん、こんばんは。
ここ3週間ほど、やる事が有り過ぎてしっちゃかめっちゃかでしたが、ようやっと落ち着きました。
冬至を過ぎたら本当に気持ちが楽になり、まさに「希望の光」が見えてきました。
が、3月になるとまた淋しい気持ちが待っているのでしょうけど、仕方ありませんね。
今を記録していくしかないですし、秋アキさんの言う通り「出会い」を大切にしていくしかないですね。
飲み過ぎに注意して、なおかつ変な「出会い」にも細心の注意を払いましょうね(^_-)
- トラックバックURLはこちら