02.03.14:44
[PR]
02.28.07:31
2月28日 13号機
昨日の夕焼けはとても綺麗でしたね。
トワイライトに染まる空に、細い三日月と金星が縦に並び、幻想的な感じでした。
残念ながら写真を撮る時間が無かったのですが、あんな景色に出会うと心洗われる思いです。
今朝も冷え込み、珍しく霧がかかっているようです。
この時間帯は大丈夫でしたが、今は霧に包まれてしまいました。
今日はこれから出張です。出張といっても矢立ハイツなので市内出張ですが、久しぶりの外泊となります。
当然カメラは持っていきますが、明日の朝練は出来ません。
今晩はゆっくり露天風呂に入り、疲れを取ってきたいと思います。
ちなみに矢立ハイツの温泉は鉄分が非常に多く、空気に触れて酸化すると鉄色に変色する赤湯です。
体の芯から暖まりますので、是非皆様も入ってみて下さい。
露天風呂から眺める秋田杉の景観も、なかなか風情が有って良いですよ~!
PR
そういえば昨日の3092にEF510-14が充当されてました。 これで少なくとも吹田には行ったようです。
さて・・ そろそろ青森まで入る頃だと思うのですが、どうなんでしょう・・
SAMさん こんにちは。このたびのRM誌での見開き写真拝見。素晴らしい! の一言です。
ときに、矢立温泉---なつかしいですよね、矢立峠に足しげく通っていた時分、D51の咆哮を聴きながら赤い湯に浸かっていたことを思い出します。矢立温泉は赤、日景温泉は白 って呼ばれていたんですよね。
Satooさん、こんばんは。
綺麗なうちに北線に入ってほしいですね。
明日から毎朝、張り込みに精を出します。
秋アキさん、こんばんは。
RM誌はとても嬉しかったです。ありがとうございます。
矢立温泉には蒸気の頃入った事が無く、成人してだいぶ経ってから入りました。
本当に赤湯でビックリした事を覚えていますが、暖まりますね。
日景温泉にはまだ入ったことがないのですが、白濁なのでしょうね。
- トラックバックURLはこちら