02.05.01:44
[PR]
07.15.07:15
7月15日 4号機
昨日、一昨日と降った雨が上がり、今日は暑い日差しが降り注いでいます。
予想では、30℃近くまで最高気温が上がりそうです。日中症に注意ですね。
今朝はあちこちネタを探しましたが、これといったものは見つからず。
クモの巣をメインに撮ろうと思いましたが、以外に目立ちませんでした。
今日の「あけぼの」は田端機の予定ですが、一体何番が入るのでしょうか?
とても気になるところですね。9連チャンでパイパイか?
予想では、30℃近くまで最高気温が上がりそうです。日中症に注意ですね。
今朝はあちこちネタを探しましたが、これといったものは見つからず。
クモの巣をメインに撮ろうと思いましたが、以外に目立ちませんでした。
今日の「あけぼの」は田端機の予定ですが、一体何番が入るのでしょうか?
とても気になるところですね。9連チャンでパイパイか?
PR
SAMさん、ご推察の通り 81-81の9連チャンでした。聞くところによると、今年81-81は全検の由。何月入場かは知りませんが、それまで続いてたりして---
秋アキさん、こんばんは。
まさかここまで連チャンになるとは、思いもしませんでしたね。
いっそ全検まで運用が続いてほしいのですがね。
そしてもちろん全検上がりは、お召し仕様のままでね!
この花はメマツヨイグサというアカバナ科
マツヨイグサ属の多年草で北米原産の帰化植物です。
マツヨイグサの仲間は月見草・宵待草と呼ばれています。
ですので、花が開くのは夕方から早朝です。
セードさん、こんばんは。
いつも花の名前を教えて頂き、感謝感激です。
こうやってみると、結構帰化植物もあるのですね。
またヨロシクお願いしますね。
- トラックバックURLはこちら