02.04.04:00
[PR]
07.03.07:11
7月3日 3号機
今日は雨の予報なのですが、まだ薄曇りの霞んだ朝でした。
しばらく雨が降っていないので、恵みの雨となればいいのですがね。
明後日の土曜日に、いよいよ海峡線おやじツアーを敢行することにしました。
狙いは北斗星・はまなすですが、自分にとって最初で最後のチャンスになると思います。
今からワクワクドキドキで、非常に楽しみであります。
いなほ見たままは、1000番台です。
しばらく雨が降っていないので、恵みの雨となればいいのですがね。
明後日の土曜日に、いよいよ海峡線おやじツアーを敢行することにしました。
狙いは北斗星・はまなすですが、自分にとって最初で最後のチャンスになると思います。
今からワクワクドキドキで、非常に楽しみであります。
いなほ見たままは、1000番台です。
PR
こんばんは!
この写真好きです。栗の花が咲いて、初夏の梅雨時期の朝を緑のモノトーンでうまく表現していると思います。
今朝私も金太で同じようなの撮ってました。空気感を表現するのはとても難しいですが、何気ない風景で季節感を出す表現こそ究極の風景写真ではないかと考えています。
津軽半島でしょうか?最初で最後?そんなこと言わないで毎年参戦しましょうよ。ED79の客レに目頭が熱くなるかもですよ。きれいに晴れることを祈っております。おやじパワーで高気圧を引きつけてください。ああ、僕ももう一回行きたいっす。
SAM様へ
クルマに気を付けるんだよ!(爆)
土産話と写真楽しみに待ってます。
海峡線を満喫して下さいね♪
てつばかさん、こんばんは。
お誉めの言葉、ありがとうございます。
このショットはず~と狙っていたのですが、条件的に難しいところがあって躊躇してました。
今朝は薄曇りで、比較的光りが回り込み、霞でバックがうるさくなく良い塩梅でした。
クリの花も最盛期を迎え、光り輝いていて気持ちがいいですね。
日本海さん、こんばんは。
遠いイメージのあった海峡線ですが、高速を使うと1時間半位で行けちゃうんですね。
その気になれば仕事前には戻って来られるようですが、さすがにそこまでの体力はありません。
日本海さんも暫く海峡線シリーズをやっていましたが、その影響もかなりありますね。
今度はおやじの仲間に入り、ご一緒しましょうね!
セードさん、こんばんは。
今回はOteneさんのよねしろ号に便乗ですので、とても楽です。
後は天気と運でしょうか。
あっと、写真は期待しないで待っててね!
- トラックバックURLはこちら