02.03.21:49
[PR]
08.14.07:17
8月14日 1号機
今朝は久々の雨を迎えました。
恵みの雨でしょうけど、今日だけは晴れてほしかった・・
1号機を捉える場所は数カ所想定していたのですが、迷いに迷って予定通り松原カーブで。
やはりここは晴れていないと、いまいち絵になりづらい所です。
それでも1号機の存在感は大きく、輝いて見えました。
って、ハイビームのせいだったのでしょうかね??
恵みの雨でしょうけど、今日だけは晴れてほしかった・・
1号機を捉える場所は数カ所想定していたのですが、迷いに迷って予定通り松原カーブで。
やはりここは晴れていないと、いまいち絵になりづらい所です。
それでも1号機の存在感は大きく、輝いて見えました。
って、ハイビームのせいだったのでしょうかね??
PR
1658レ見事に遅れましたよ。土崎に18:18に
到着、18:20に発車しました。
露出も厳しく、結局停車したときに頂きました。
大館の荷物は無く、昨日同様スッカラカンな編成
でした…orz
実は今日、これと日本海を狙いに行こうと思ったらかなりの雨で断念しました;;これは来年も挑戦してね!という試練だったんですかね??それにしても1号機、撮りたかったです;;
あ、13日は7号機でしたよ!沼館付近で撮りました~!
カチューシャ少年様の指摘が正しいです。
13日は7号機であります。失礼しました。
セードさん、こんばんは。
ホント、何もこんな日に土砂降りにならなくてもね~。
それにしても随分と遅れたようで、しかもカラとは・・
お疲れさまでしたね~~~~
カチューシャ少年さん、こんばんは。
里帰りしていたんですね。何か収穫はあったでしょうか?
直流機も良いでしょうけど、あの真っ赤な交流機も良いでしょう~。
来年というか、年末年始にリベンジするしかないでしょう!
- トラックバックURLはこちら