02.02.16:47
[PR]
11.18.10:21
11月18日 震災地視察より
昨日のPTA研修旅行では、田老町と宮古市を訪ねました。
写真では見たことがあっても、実際に目にするのは初めて。
バスガイドさんの話と、現地スタッフの話を聞いて、涙を抑えることが出来ませんでした。
大震災の爪痕は未だ大きく、あまりに殺風景な景色に言葉が出ません。
我々に出来ることは大したことがありませんが、百聞は一見にしかず。
是非ともこの目で見、感じてほしいと思います。
写真は保存が決まった「たろう観光ホテル」。
ここで社長さんから、当時のビデオを見ながら話を聞き入りました。
政治には白けてしまい興味が無くなりましたが、第3極だなんだと言っている場合なのか・・?
PR
被災地では大きな建物以外は殆ど解体されて空き地っぽく雑草が生えてます。今から来られる方は被災の大きさが分かり難いですね。
話しは変りますがSAMさんはFB始められてますね?
畳屋さん、こんばんは。
一見宅地造成にも見えなくもないのですが、やはり爪痕の大きさは実感できます。
仮設住宅の無機質な感じが、とても印象に残りました。
FBは始めたというより登録しただけで、どうも自分には合いません。。
- トラックバックURLはこちら