02.10.10:28
[PR]
11.11.17:00
11月11日 久々の晴れ
今朝は、大館市内は濃霧に覆われたものの、白沢方面は晴れ。
能代と関東からの鉄友と、久々のポイントへ山登り。
以前と違いブッシュに覆われたポイントは、視界がありませんorz
苦労して「あけぼの」だけは撮りましたが、今日は終了となりました。
自宅前もそうですが、草木の成長でポイントが限られてしまいますね。
写真は昨日の縄張り荒らし。
久々の越境でした。
EOS5DMkⅢ+シグマ50mmf1.4
PR
ピークが過ぎてしまい、次は積雪で年間通していい絵が撮影出来ていいですね。 自分の近場はそろそろ紅葉が見頃になりますがネタがありません。
昨日は長野新幹線と浅間山が絡められる場所を求めロケハンしてました。
冬場の出撃は長野、群馬県に寄り道になりそうです。 積雪なら陣場は晴れ曇り問わず絵になるので気楽ですが寒さの方向が・・・
SAMさん、こんばんは!
今日は案内していただきありがとうございました!
運動不足のだらけきった体に山登りは酷でしたが雲海も見え釜ギラリのあけぼのを撮影する事ができ満足の1日でした(*^.^*)
次は雪景色での撮影でしょうか(笑)
こんばんは(^O^)
ほんまに助かりました!
久々に三人で撮影出来て楽しかったです。
おかげさまで立派な写真になり
大変満足しました(^^)
都会人なもので・・・一人で山登れないので雪景色の時もまたよろしくお願いします(笑)
ゆたさん、こんばんは。
紅葉前線も南下して、いよいよ秋本番?でしょうか。
今年も綺麗な紅葉にならず、最盛期は雨にたたられてしまいました。
それでも移りゆき季節を肌で感じることが出来、良かったです。
冬の寒さは、体が順応するまでが大変ですが、あとは大丈夫。
絵的には楽しみな季節ですが、日常生活は辛いです・・ね。
nasaさん、こんばんは。
なかなかドラマティックな景色でしたね~。
自分はきこりでこりごり(笑)
初冬の雪景色に再チャレンジですね!
快速HiroLinerさん、こんばんは。
このたびはSAM企画のツアーに参加いただき、ありがとうぎざいます(笑)
ご満足いただけたようで、とても嬉しい限りです。
出来れば、山の上でゆっくりおにぎりを食べたかったですね~。
- トラックバックURLはこちら