02.02.14:45
[PR]
10.21.21:02
SL「あきた路」号 初日
昨夜は、もの凄い雷で一瞬停電になってしまいました。
雨も結構ふりましたが、自然の力を感じた夜でした。
写真は、昨日の下り列車。
東能代に降りた後、徒歩で現場に向かいました。
地元の親子連れやおじいちゃん達が、楽しそうに歓迎していました。
EOS5DMkⅡ+EF70-200mmf2.8LIS
PR
こんばんは。お久しぶりです。
わたしも21日の下りをこの辺で撮影していました。
線路の向こう側の草むらから見送りました。
SAMさまと同じような楽しそうな人々の光景を目にしていたので、
思わずコメントしてしまいました。SLって本当に魅力的ですね〜☆
光の具合と人々がSLを出迎える感じが良いですね♪
SLはファンではなくても魅力的な乗り物なんですよね。
沿線で撮影してていつも思ってることですが…。
福島の沿線の方々も熱かったですが、秋田も凄いですね。
ブルママさん、こんばんは。
魅力溢れるママさんにも劣らず、魅力的なSL運行でしたね。
撮り鉄も良いですが、SLに関しては乗り鉄が一番かも。
随分と近くに居たようですが、会えなくて残念でした。
marinoさん、こんばんは。
昨年の「つがる路」もそうでしたが、撮る方も乗る方も皆さんニコニコです。
非日常の、何か懐かしい雰囲気が有るのでしょうか。
都会とは違い、全てがマッタリと楽しい時間が流れていました。
SAMさんこんばんは!
先日はありがとうございました!
いろんな意味で愛煙家なもんで(笑)この日はいい煙を満喫できました♪
nasaさん、こんばんは。
いや~、煙を満喫しましたね~。
来年の本番もSLはやってくるのでしょうかね?
また乗りたいですね~!
- トラックバックURLはこちら