02.02.03:52
[PR]
10.10.21:16
あけぼの重連
今朝の「あけぼの号」は重連でしたが、釜番を双頭連結器どうしだと勘違いしていました。
双頭連結器の連結面を狙って真横からのアングルで、無謀にも流しで挑戦。
いつもは手持ち撮影なのですが、今回は三脚を使用して慎重に臨みます。
先行する上り普電で練習し、いよいよ本番。
怖くて1/30秒までしかシャッタースピードを下げられませんでしたが、
なかなかの雰囲気で捉えられたかなと、自己満足の一枚になりました。
次回は1/10秒位まで遅くして挑戦してみようかな・・と、密かに心に誓うのでした。
今晩の「いなほ7号」は、またしても3000番台。
せめて1000番台の入線だったら良かったのに。。。
PR
こんばんは。
ブルトレ81重連の流し良い感じで止まっていて しかもバックも良い雰囲気!バッチリですね。
狙いの列車が来るまでシャッタースピード悩むのですよね 僕も狙いの1/3いつか・・・と心に決めている割には いつもそこまで下げられずいる軟弱者です(笑)是非挑戦してくださいね。
重連流し、かっこいいですね。
明日はトワ釜日本海みたいです。
まちゃんさん、こんばんは。
今日は、この辺だけエアポケットみたいに霧がかかっていませんでした。
稲刈り前の黄金色も残り、ラッキーでしたね。
いつも、まっちゃんさんの1/8や1/6流しを見て、絶対無理!と思っていましたが、今度は挑戦してみようかな、という気にはなりました。
が、たぶん玉砕してくるのが落ちなような気がします。
決まったら、気持ちが良いでしょうね~!
トイボネンさん、こんばんは。
お陰様で、重連あけぼのゲット出来ました。
明日は日本海で挑戦!といきたいところですが、時間的に厳しいかもしれません。。
いなほ撮影後、すぐの撤収になると思います・・。
- トラックバックURLはこちら