忍者ブログ

奥羽本線からブルトレが消え寂しい思いをしていましたが、最近は秋田内陸縦貫鉄道をメインに鉄道写真を撮っています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.12.18:00

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/12/18:00

02.06.23:07

連チャンのR27編成

inahoR27
北陸地方の大雪で新潟に帰れないR27編成。
昨日に引き続き今朝の「いなほ8号」にも充当されました。
これで今週は3日北線に入線しました。

トイボネンさんの見たままだと、今晩の「いなほ7号」も、もしかしたらR27編成?
羽越線脱線事故で取り残された、T18編成を思い出させるような運用ですな。。

昨日今日と降り続いている朝は、何処で撮っても似たような写真にしかならないので、
今朝は雪を避けて近場の跨線橋下から、5DMkⅡにサンニッパの気合いの入った体制でした。
この組み合わせが一番良い絵を出してくれるのですが、10枚撮って使えるのが1枚だけ。

雪が降っている状態でAFは使えないので、どうしても置きピンになるのですが、
連写スピードが遅いのでピンが合う範囲が少なく、またどこでピンが合うか分からない。
この様な状況でのライブビューは、とても素晴らしい機能を発揮します。
大体の目標物を決めたら、後は連写あるのみ。そうして8割以上のコマが死にコマになっています。

明朝は秋田貨物と「いなほ8号」は走るでしょうから、
皆様の気合いの入った写真を楽しみにしています。
PR

大荒れ天気も・・・

SAMさん

こんばんは!
ようやく強烈寒気も先が見えてきましたね。
やっぱり降り出すと酷く降って降らないと春みたいな天気になったり、極端な冬です。

これでR27編成もねぐらに帰れるのではないでしょうか。

今週は12日に代休が取れたら11日朝から奥羽本線へ出動したいと思っています。

落ち着いたよう

heppさん、こんばんは。

雪も一段落して、ダイヤも正常に戻ったようです。
今日の午前中は晴天に恵まれましたが、昼からは濡れ雪がチラホラ。
本当に極端な天気が続き、綺麗な雪景色に出会えませんね。

今週末は曇り時々雪の予報ですが、天気予報もさっぱり当たらないので困ったものです。
沿線で会えるといいのですが、どの辺まで出動予定でしょうかね?

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら