02.03.00:50
[PR]
01.04.22:05
仕事始め
今日は仕事始め。そして昼から先輩のお別れの会。
まだ65歳なのに昨年末に急死。とても残念です。
入浴中の事故だったようで、自分も気を付けなければと思います。
お別れ会が終わった後は、娘を送って弘前へ。
矢立峠を越えたら雪の多いこと。弘前市内でも15㎝近位でしょうか。
良い感じの雪景色でしたが、秋田県側は小降り状態。
それでも何とか冬らしい一枚を撮ってきました。
もう少し、大粒の雪が舞い降りてほしかったのですがね。。
EOS5DMkⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ
PR
01.03.17:42
気分一新
年末年始のお休みも、とうとう終わってしまいます。
昨日、今日は天気も思わしくないので非鉄。
暖冬の影響もあり、雪掻きが少なく過ごしやすい日々でした。
明日からは仕事が始まります。
気分一新して、仕事と鉄分補給に精を出さなければ。。
写真は12月28日。
01.01.22:03
今年も宜しく!
2016年 新年明けましておめでとうございます。
今年も、宜しくお願い致します。
今年の初撮りは、もちろん風穴お立ち台からです。
例年であれば、お正月特別列車が走っていたのですが、今年はゼロ。
撮影者も誰も居なく、寂しい限りです。
昨年末から右肩と腰の調子が良くないですが、歩けるうちは撮りたい。
特に、綺麗な冬景色に出会えるように頑張ります。
EOS5DMkⅢ+EF100-400mmLISⅡ
12.31.11:11
今年の〆
今朝は冷え込みが厳しかったですが、降雪は無し。
比較的、穏やかな大晦日を迎えました。
今年の〆は、やはりなんといっても風穴前お立ち台で。
来年のダイヤ改正で減便予定の「つがる」
この1号は、亡き「あけぼの」筋で走るので思い入れがあります。
私的に目まぐるしい一年で、ブログ更新も滞りがちでしたが、
お付き合いいただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
身近な人が亡くなった年でもあり、何より健康に留意して新しい年に向かいます。
皆様も飲み過ぎ注意、プリン体注意、中性脂肪注意で過ごしましょう(笑)
鉄道界にとっては、函館新幹線開業という華やかな新年ですが、
われわれ地元にとっては、撮影対象が少なくなるだけ。。
新しいことにチャレンジしながら、この鉄道趣味を楽しんでいけたらと思います。
今年一年、色々とお世話になり、ありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします!
EOS5DMkⅢ+EF100-400mmLISⅡ
12.30.22:49
雪景色
今朝はこの冬一番の雪景色。出かけないわけにはいきません。
陣場方面の道路は、除雪の雪で駐車スペースが無い状態。
とにかく駐車スペースを確保するのが、今の季節の最重要課題(笑)
ということで、今日の朝練は松原集落でウロウロ。
キンタ貨物は来ましたが、後続の3098貨物はウヤ・・?
年末年始で、貨物列車もお休みに入ったのでしょうね。
EOS5DMkⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ
12.28.22:17
雪晴れ
今日は秋田内陸線へ行こうか迷いましたが、天気と着雪が今一つ。
昼食のラーメンを食べた後家路につきましたが、矢立峠が呼んでいました。
時間的には貨物狙いでしたが、先行の普電を松原で捕獲。
その後、青空が見えてきたので久々の松原俯瞰。
そして「つがる」離合を捨てて、風穴方面へ出かけました。
他のところは木々の着雪がパッとしませんでしたが、さすが陣場です。
そこそこの雰囲気があり、しかも青空が広がり雪晴れ~。
阿仁合の大将ともご一緒になり、楽しいひとときを過ごせました。
EOS5DMkⅢ+-EF70-200mmf2.8LIS
12.27.22:32
冬が来た
子供が帰省してネット環境が無くなってしまったので、重い腰を上げて自室を整理。
制約があるものの、何とかネットが出来るようになりました。
昨日から降っている雪は、今日もシズシズと降っています。
今朝は氷点下6度まで下がり、日中も気温が上がらず真冬日を記録。
当然こんな日は、雪景色を求めて陣場方面ですよね。
ただ風が強かったのと、気温が下がりすぎたため着雪はイマイチ。
それでもようやく冬らしい景色に出会えました。
EOS5DMkⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ
12.13.23:27
今日は離合・・でしたが
昨日はあまりに天気が良く、奥さんとラーメンを食べてドライブ。
気分よく仕事も家庭も過ごすことが出来ました。
打って変って今朝はドンヨリ。午前中はグダグダしていて昼からお出かけ。
肝心の離合シーンでは、あろうことがシャッターが切れていない(笑)
中途半端な離合シーンしか撮れなかった、、、。
12.10.22:01
今夜は雨・・
昨日は良い天気でしたが、午後から曇りだし夜になって雨になりました。
明日も雨模様の予報で、どうも写欲が湧きませんね。。
明日の夜は、恒例?の酒苗交換会。
大館の地酒を堪能するという企画で、毎回出席しています。
土曜日が仕事なので、残念ながら深酒は出来ません(笑)
写真は昨日のもの。
今週になって、3000番台がまた頑張っています。
12.06.16:51
待望の雪景色
今日は、待望の雪景色になりました。
といっても、まだまだ少ない積雪ですが雰囲気はありました。
お立ち台でも、今年は気に入って撮っている栗の木。
モノクロームの世界に、少しだけ色を添えてくれたかな?
EOS5DMkⅢ+EF100mmf2.8LISMacro
11.10.17:50
PC不調
2日前からPCが不調で、急遽ノートPCでアップしています。
そろそろ買い替えも検討しなければいけなかったのですが。。
何せ予算がないので、カメラ&レンズを離すか・・?
今週末から来週にかけて、銀婚式の旅行に出かけるので暫く悩みます。
それと同時に少しPCから離れますので、更新もしません。
FBも放置状態ですが、申し訳ありません。
写真は、また代走で頑張っている3000番台。
EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8
10.21.17:21
霧の朝
今日の予報は晴れ~!
だったので、張り切って起きたのに濃霧。
しかも、お立ち台まで濃霧に覆われています。
この間の日曜日が駄目だったので、昨夜は興奮状態。
あれはあそこで、これはあそこと作戦が有ったのですがね。。
ここも通過5分後から霧が上がってきて、良い感じに。
山登りを諦め裏作戦でいきましたが、予想外に疲れてしまいました。
EOS5DMkⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ
10.05.22:21
知恵熱・・?
昨日から少し身体が怠く微熱でしたが、今日は一気に38度3分。
これはまずいと、夜間センターを受診しました。
ドクター曰わく。何だろう・・?私は知恵熱・・?
結局熱冷ましを処方され、だいぶ楽になりました。
写真は9月27日。