忍者ブログ

奥羽本線からブルトレが消え寂しい思いをしていましたが、最近は秋田内陸縦貫鉄道をメインに鉄道写真を撮っています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.03.08:41

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/03/08:41

02.08.18:26

雨の一日


今朝はドンヨリとした朝。
家族運用で弘前まで出かけましたが、昼からは雨模様。
明日からは雪マークが並んでいますが、果たして・・?

写真は2月6日。
PR

01.26.21:46

凍れる朝


今朝はそこそこ冷え込みましたが、日中は暖気でした。
しばらく雪掻きをしなくてすみ、痛んだ腰には良かったです。

先週末は冬らしい天気だったので、今週末も期待したいなあ。
今シーズンは、あまり綺麗な雪景色に出会えていない気がする。

写真は1月24日の「つがる」2号。
EOS5DMkⅢ+シグマ85mmf1.4

01.18.18:39

大荒れ??


センター試験2日目。今朝も積雪15cm位あります。
子供を送り届ける前に雪掻きで疲れましたが、良い感じの着雪。

いつもは「つがる」2号、3号の代走に入る3000番台。
今日は1号、4号に入っていたので頑張って歩きました。

予定では「つがる」3号、大館貨物、4094貨物、「つがる」4号。
が、貨物は乱れて撮ることが出来ませんでした。残念無念。。

EOS1DMkⅣ+EF100-400mmISⅡ

01.14.22:57

穏やかな一日


今日は気持ちの良い青空が広がり、日中の気温も5℃まで上昇。
つかの間の雪掻き無しデーで、体力の回復をはかっています。

今年は還暦の年祝い。
大館地方は、2月1日に42歳と33歳の合同年祝いを行います。
還暦の年祝いは1中と3中の合同で行いますが、その打ち合わせが大変。
今日もありましたがなかなか決まらず、来週また飲み会しながらあります。

結局、ただ飲みたいだけ・・(笑)
ちなみに3月1日(日)に行いますので、関係者は参加してね!

写真は1月11日。
この後は、雪掻きに追われていました。。

EOS1DMkⅣ+シグマ85mmf1.4

01.10.21:36

また大雪


今日の午前中は比較的穏やかでしたが、
午後からは大雪になり、まだ降り続いています。
正月からの雪掻きで、腰の調子が思わしくないです。
明日の朝が怖いので、これからまた雪掻きにいきます。

写真は「つがる1号」
お立ち台は人っ子一人居なく、寂しいものです。

12.28.14:29

12月28日 遊歩道から


今朝は、風穴遊歩道からの様子をご覧いただきます。
誰も踏み入れた形跡がなく、カンジキを装着して上りました。
ここは相変わらずの様子なので、少し斜面を固めてきました。

都合2往復したので、カンジキの必要はないです。
写真は「つがる3号」なので、光線的にも近いです。
 後は天気次第ですが、雪晴れになってほしいものです。

12.03.21:39

12月3日 冬本番


昨日から降り続いた雪。今朝は結構な積雪になりました。
こうなればウズウズし、思わず久々の朝練へ出動。
赤雷貨物と「つがる」で、冬本番を思わせる朝を楽しみました。

11.17.18:20

先週末の一枚


朝晩、めっきり寒くなり道路の凍結が怖い。。
ソロソロと運転していますが、ビビリます。

写真は11月15日。

11.13.22:44

代走終了


いつの間にか代走に入っていた3000番台。
今朝はどうかな?とウオッチしていましたが、終わってしまったようです。
今週末は久々に鉄出来そうだったので、残念です。

写真は昨日の「つがる」6号。

10.01.22:00

10月1日 3000番台


いよいよ10月。後半に突入です。
これから、仕事がらみで忙しくなります。

写真は陣場三連発目。これでネタ切れです。。

09.27.21:42

9月27日 稲刈り


今日は歯医者さんの帰りに、つがると大館貨物狙いで南下。
ちょうど稲刈り真っ盛りだったので、出演していただきました。
この後の大館貨物は、遅れていたようで撮ることは出来ませんでした。

昼過ぎに大館駅を覗いたら、何やら赤雷様がいらっしゃるようで。
もしかしたら、パーイチからの代走だったのでしょうかね。。

場所が変わっても、撮り方は同じのワンパターン。。。
EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8

09.22.20:53

9月22日 今日も爽やか


今日も爽やかな秋の一日。
日没も早まり、帰りは暗くなってしまいます。
周りはまだ黄金色なので、楽しみたいです。

写真は9月21日。
時、既に遅しでした。。。

09.15.08:37

9月15日 つがる2号


今朝も、昨日と似たようなパターン。
濃霧に包まれ接近戦で撮影。
しばらく代走が続くのでしょうかね。

EOS5DMkⅢ+シグマ85mmf1.4

09.14.09:48

9月14日 久々の本線


久々の更新、久々の本線撮影となりました。
今の季節、晴れ予報が出た朝は濃霧の可能性が大きいです。

てっきり代走から抜けたと思っていましたが、ラッキー。
遊びでソフトフォーカスレンズを使っていたので、ムムム。。

EOS5DMkⅢ+EF135mmSF