02.04.09:46
[PR]
08.10.19:37
ミスってしまった
京キト583を予定ではもっと下から頂く予定でしたが、予想以上の草の逆襲に合い断念しました。
結局、お立ち台は人が一杯で入る気になれず上からの撮影でした。
せっかくの10連の長さを生かし切れずに、証拠写真に終わってしまいました。
来年も走ってくれることを願い、既に来年の課題を残してしまいましたね・・。
撮影、お疲れ様です!
でもこれもこれで良いかなって個人的には思ってますよ~!!「あおもり」号ですかぁ…運転する時期が早まった?って感じもするのですが;;;
やはり京キトの583って良いですね!模型も予約しちゃいましたし;;;
カチューシャ少年さん、こんばんは。
急行「あおもり」号は帰省時期に合わせて運転しているので、今年は曜日の関係で早まった気がします。
模型ですか。自分もベーシックセットなるものを持っていますが、嵌ると奥が深すぎて怖いので手を出さないようにしています。
でも退職して時間を持て余す状況が続けば、きっと沼にどっぷり浸かってしまいそうな・・予感。
こんばんは。
昨日は中途半端な出会いになってしまい申し訳ないです。
某トラブルツアーにつかまってしまいました。(笑)
ここのポイントも木々の成長でスイートスポットが狭くなってきましたね。
リベンジのためにも来年も走ってほしいです。
おはようございます。
撮影お疲れ様です。僕も昨日は仙台車583系「快速みちのく」号を撮影に行きましたが 渋滞で見事に撮れずじまいでした(T_T)
夏の青々した山からひょっこり出てきた感じはとてもいい感じですよ。
あら、私の見慣れた車両がお立ち台を通過したみたいですね。 よく考えたら秋口に修学旅行臨があったような気がするのですが、気のせいでしょうか? 模型はジョーシンで10両フル編成注文しようとしたら、割引していても27000円でした。 まだ考えています。
クハ46さん、こんばんは。
秋田の人間は気が小さく、失礼いたしました(笑)
あの後、盛岡まで走ったのでしょうかね。青森~大館~盛岡~青森と強行軍でしたね~。
まさか海峡線からの出動ではないでしょうね・・?
本当にお疲れさまでした。
まっちゃんさん、こんばんは。
わざわざ出向いたのに「快速みちのく号」を撮り逃がし残念でしたね。
今や貴重な583だけに悔しさも尚更だったでしょう。心中お察し申し上げます。
写真をお褒めいただき、ありがとうございます。
ここは私の四季を通してのお気に入りポイントです。
今回はキト583をまだここから撮ってないので挑戦でした。
Satooさん、こんばんは。
もしかして模型も集めているのでしょうか?
キリがないので私はやりませんが、いつかは嵌ってみたい・・
修学旅行臨はこちらからのでしょうか?
まだ見たことがないです。
- トラックバックURLはこちら