忍者ブログ

奥羽本線からブルトレが消え寂しい思いをしていましたが、最近は秋田内陸縦貫鉄道をメインに鉄道写真を撮っています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.02.12:37

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/02/12:37

05.19.23:53

古い写真から

kosaka昨日からの32時間勤務で、今日はやはり非鉄でした。
何もネタが無いので古~いアルバムから一枚。

1994年8月20日の長男です。
この頃はかわいくってどうしようもなかった時代でした。
あれから14年。色々な事がありましたが、最近は素直になってきたので、
ちょっとカワイイなあと思うことがあります。

この頃は子供も鉄道も良き時代でした。
あ、もちろん奥さんもかわいかったですよVVV
PR

ご馳走さまでした

独身者には羨ましいお言葉です。
やっぱ家族は多い方が何かと賑やかで良いのでしょうね。

  • 2008年05月20日火
  • てつばか
  • 編集

あの頃は、は~!

てつばかさん、こんばんは。
あの頃は良かったなあ~。みんな素直でしたもんね。
今は今でそれなりに、それなりにですがね。
ま、賑やかでいいでしょうけど、誰も鉄を理解してくれないのが寂しいところです。

鉄の子は非鉄?

鉄の子は当然鉄だろうと思うのですが、簡単にはいかないのでしょうか。寂しいですね。僕はカメラが欲しくても買ってもらえなかった期間が長かったので、僕にも子供が出来たら幼少時から鉄の英才教育をしようと思ってるんですけどねー。無理か。

追伸、メールは上記です。連絡お待ちしております。

思うようには・・

日本海さん、こんばんは。

いつも貴重な「あけぼの」情報、ありがとうございます。
これからも楽しみにしていますので、体力・気力の続く限り情報発信をお願いしますね。

鉄の子は鉄に興味を持ってほしいのですが、なかなか上手くいきませんね。
ただ一番下の子はカメラに興味があるので、もしかしたらこれから目覚めるかもしれません。
が、期待はしないようにしています。

メールはこれから行いますので、ヨロシクです。

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら