02.02.14:41
[PR]
05.18.08:20
5月18日 8号機
いつもより少しだけ早起きして白沢方面に足を延ばしてきました。
75時代はよく来た場所ですので、何となく75の面影を追っていました。
今日の「あけぼの」にはまたネタものが入るようですが、風穴前お立ち台には
既に10名ほどの鉄人たちが集結していました。
何故かしら名古屋ナンバーの車が多かったですね。
こんばんは。
いい天気でしたね。今日は残念ながら仕事だったので鉄分はなかったので、明日は思いっきり頑張りたいと思います。
日も長くなりました。いつか、朝限定ブルトレおじさんツアーでもしましょうか?
Oteneさん、こんばんは。
実は私も今日仕事でした。すっかり忘れていたのでした。
気持ちの良い日が続き、建物の中で仕事をしているのが嫌になりますね。
週末限定、朝限定、おじさん限定?ツアー企画、乗った!是非やりましょう!
水鏡が印象深いですね。
白沢の弧線橋?ですよね?
いいですね~、参加表明ヽ(^o^)丿
Satooさん、こんばんは。
その通り、白沢跨線橋です。
ここは昨年から結構利用させてもらいました。
かなり長い期間水鏡は楽しめるので、一度挑戦してみて下さい。
クハ46さん、こんばんは。
やっぱり!一度企画してやってみたいですね~!
ここはおじさんパワーでを発揮しなければ。ね。
オテネさん、ヨロシクです!
休日の日中は家族運用に就かなければならないおじさん達のための、この時期限定のブルトレ撮影ツアー(案)です。
大館を2時~3時頃出発し、海峡線で早朝「はまなす」を撮影(条件が良ければ下り北斗星も撮れないかな?)、徐々に戻ってきながら、日本海・あけぼのを撮影し、自宅に9時~10時頃帰宅し、家族運用に就く。かなりハードで家族運用どころではありませんね。
でもやってみたい(^_^)。クハ46さんに案内してもらいましょうか~(笑)
夏至の時期ならはまなす、北斗星は撮影可能です。
蟹田あたりで朝日を浴びながらやってくるのを撮影出来ますよ。
あとは、参加メンバーの時間が合うかどうかですね。
オテネさん、クハ46さん、こんばんは。
強行軍ではありますが、なかなか面白い企画なので決定!しましょうかね?
海峡線も一度は訪れてみたい路線なので、クハさん、是非案内役お願いします~。
青森・秋田両県の交流を深めるためにも、実現に向けて歩き出しましょう!
- トラックバックURLはこちら