忍者ブログ

奥羽本線からブルトレが消え寂しい思いをしていましたが、最近は秋田内陸縦貫鉄道をメインに鉄道写真を撮っています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.02.04:03

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/02/04:03

09.21.10:27

9月21日 3098レ

EF510-10
昨日の疲れが取れないまま、トイレの後の二度寝にウトウトしていたら、
やっぱり仕事に呼ばれてしまいました・・。

今朝は薄雲が空全体を覆い、風が冷たい状態でした。
仕事から解放されてから、久々に長瀞近辺で「あけぼの」と3098レを打ちます。

「あけぼの」は、久々の対面となった136号機。3098レは、な、なんと赤雷様・・。
以前も3098レでの赤雷様の報告がありましたが、とうとう定期運用になったのでしょうかね?

休日の楽しみの一つであった3098レ。
厳しい現実の前ではどうしようもないですが、とてもショックです。
PR

数機入っている見たいです。

どもです。

運用表どおり流れているようなので81の運用に一機か二機が定期運用に入ったようです。昨日は3099がEF510でした。1656~1657は短編成ですがEF510の牽く3099はフル編成+満コンと言うことである意味撮りがいがあります。

  • 2009年09月21日月
  • URL
  • てつばか
  • 編集

やっぱり・・?

てつばかさん、こんばんは。

やっぱ、そうなんですね・・。
まだパーイチも元気なので、長編成の醍醐味を味いましょうか。
何事も、来る物拒まずでいかないと、気持ちが持ちませんからね。。

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら