忍者ブログ

奥羽本線からブルトレが消え寂しい思いをしていましたが、最近は秋田内陸縦貫鉄道をメインに鉄道写真を撮っています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.02.15:48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/02/15:48

06.02.22:15

海峡線遠征報告


昨日も暑いと思いましたが、意外や29℃止まり。
今日は何と、33℃まで上がったようです。
明日はさらに気温上昇。さすがに暑くて参ってしまいそう。

ここ蟹田付近での大体の通過時間は、北斗星445、下りキンタ458、
上りキンタ510、はまなす518、上りキハ521、上り79貨物533。
1時間でかなり楽しめます。ただポイントが限られるので工夫が必要?

EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8
PR

06.01.14:09

6月1日 海峡線2


今日も、海峡線ツアーからの一枚。
海峡線での撮影二度目ですが、今回は海絡みで撮りたかった。

天気が良かったので道路側が定番ですが、敢えて海バック。
後でゾッとしましたが、猿の縄張りだったのか・・?

EOS5DMkⅢ+シグマ85mmf1.4

05.31.14:50

5月31日 海峡線ツアー1


最近非鉄で元気のない自分を心配して、鉄友さんが海峡線ツアーを企画。
朝(?)1時起きで、夜行列車を楽しみに出かけてきました。

まず向かったのは青森駅。ちょうどカシオペアが入線していてお見送り。
その後、廃止が決まったTWEを出迎え、そしてお見送り。
蟹田方面に足を延ばし、北斗星、はまなすに出会えました。

ED79重連貨物も2本撮影出来、眠かったですが大満足の朝。
ツアーを企画したT氏に、感謝感謝です。ありがとうございました。

写真は青森駅に進入するTWE。釜替えの後、札幌を目指します。

EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8

03.08.23:03

3月8日 いろいろ


昨日、今日は飲み会。
いろいろ有り、後でゆっくり整理してからアップします(笑)

とりあえず、今日の予想外の一枚から。
明日こそ、頑張ってお立ち台へ行きたいです。

03.01.11:56

3月1日 お立ち台


今日も晴れ予報の大館。お立ち台は40人以上の人出。
雲が多くヤキモキしましたが、やはり通過時は曇り空。
3分後にはバリ晴れになったのは、毎度のことでしょうか(泣)

明日は関東からの鉄友さんがやってくるので、お立ち台へ出動。
ですが、入れる場所はあるのか・・・?

02.26.22:41

2月26日 お立ち台


今日は晴れ予報でしたが、白沢方面は曇り空。
PM2.5の影響?なのか、霞んでもいました。

お立ち台は、今日もまずまずの盛況ぶり。
この調子だと土、日はもの凄いことになるのでしょうか・・?

02.24.21:52

2月24日 昨日の八森


今日も昨日の一枚から。

八森は日曜日にかけ20cm以上の降雪。ビックリです。
大館に帰ってきたら、道路はカラッカラで二度ビックリ。
今年の大館は、とにかく雪が少ないですね~。

02.23.19:52

2月23日 昨日の一枚


昨日は八森ハタハタ館に宿泊でした。
大館を出る時は青空で、雪無しの素晴らしい天気。

能代に近づくにつれ、道路にも雪が積もり吹雪状態。
ハタハタ館から見下ろす五能線は、冬真っ盛りでした。

EOS5DMkⅡ+タムロン28-75mmf2.8

01.17.18:39

1月17日 ようやく週末


今週は4日間しか働いていませんが、疲れました。。
ようやく週末を迎え、少し気持ちがゆっくりしました。

今日の日中も、晴れたり雪が降ったり。
若干積雪があったので、明日に期待ですね。

写真は1月12日。
あいちゃんを追いかけ、久々の花輪線でした。
ここも木々の生長が著しく、思うようなポジションが取れませんでした。

01.07.20:14

1月7日 雨模様

kosakahase
今日は寒いと感じましたが、暖気なのか?
仕事帰りは雨模様です。
どうせ写真が撮れないのでいいですが、冬らしくないです。

写真は2005年2月1日
今は亡き、懐かしの小坂鉄道です。

10.09.22:59

2014カレンダー


今日、RMから届いた2014年カレンダー。
昨年までは四季のローカル線でしたが、今年は四季の鉄道風景。

5年連続の採用になり、何にしても嬉しいものです。
しかも今年は、秋オテ会の仲間も採用になりました。
CMモードで申し訳ありませんが、是非ともお求めください(笑)

10.07.22:14

秋オテ会写真展


秋オテ会では、秋恒例の写真展を始めました。
期間は10月6日(日)から10月27日(日)15時まで。
陣場お立ち台近くの「風穴館」で行っています。

自分は「あけぼの」のみ4点。
お近くにお越しの際は、是非ともご覧ください。
月曜日は休館ですので注意してください。

09.27.21:07

明日から写真展


明日から大館駅改札前コンコースにて、往年のSL写真展を行います。
これは秋田DCに合わせて行う写真展で、しばらく展示しています。

本来は数名が出品予定でしたが、なんだかんだで個展状態に近いです。
大館駅長の要望で、大館駅メインの写真ばかりです。
現在の自宅付近の写真もあり、自分にとっては改めて懐かしい風景です。

スペース的に狭いので出品数は多くありませんが、楽しめるかと思います。
大館近辺にお越しの際は、是非とも足を運んでみてくださいね~~。

08.29.21:47

8月29日 ネタ無し


今日は天気も悪く、な~んもネタ無し。
今朝はあまりの寒さに、長袖で出勤してしまいました。

仕事帰り、電気屋さんに寄って洗濯機を買ってきました。
10年以上は使ったでしょうか。とうとう駄目になってしまいました。

今の洗濯機は高いのね~~!あまり高いので縦型にしました。
ネット価格を喋って交渉。結果的にネット価格より安くなりました。
ちょっと嬉しい幸せですね。

写真は山口駅です。