02.05.19:56
[PR]
03.16.07:39
3月16日 EF510-11号
皆さん、やはり気持ちの糸が切れたようで、暫くお休みする方がいました。
自分の場合、ず~と一年間続けてきた日課ですので、今まで通り見たままを発信したいと思います。
ダイヤ改正で1652レ~5676レが、1656レ~1658レと列車番号が変わったようですが、
大館着の時刻は同じなので都合が良かったような悪いような・・
この列車の牽引機は赤雷様のようですが、とりあえずコンプリートするまで気持ちを切れないように持ち続けていこうかな、と、思った次第です。
その内、75がピンチヒッターで入るかもしれないしね・・
今後とも宜しくお願いします。
こんにちは。
昨日はお疲れ様でした(^^)/
そして今朝もお勤めお疲れ様です。有言実行さすがであります。やはり今朝は赤雷様でしたね。このまま専属になるのでしょうか?これからも見たまま情報楽しみにしてます。
自分は完全休鉄と決めてゆっくり寝ていようと思いましたが7時前には目が覚めてしまいました(^_^;)
しかたないので今日はよねしろ車の過去画をまとめています。
いったいいつになったら次のエネルギーが沸いてくるのでしょうか・・・
オテネさん、こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。少しは気持ちが晴れたでしょうか?
やはり長年の習慣で目覚めましたか~。仕方ないですね。
季節的にも中途半端になってしまったので、今は無理して撮影に出かけなくても良いと思います。
春になって桜が咲き新緑を迎えれば、自然に足が向くと思いますよ~!
それまでは十二分に充電していて下さいな。
どうも、昨晩はありがとうございました。
1年間の見たまま配信お疲れ様でした、これからも体の続く限り?宜しくお願いします^^;
今日はリゾしらのくまげら+ブナ編成の団臨が五能で走ると言うので行きたかったのですが、天候のせいもあり?体が動かず・・・ 結局雷様を沼館&切石鉄橋で撮影して終わりでした。
ここ暫くはお手軽撮影ばかりになりそうです(>_<)
こんばんは。
今回のダイヤ改正では燃え尽きた人と切り替えの早い人の二つに分かれるようですね。燃え尽き症候群の人は一般的には認知症になりやすいそうです。
SAMさんはさすが切り替えが早いですね!100才までは元気で(・∀・)パシャリ!!出来そうです。
E11さん、こんばんは。
先日のオフ会はお疲れさまでした。
色々な情報を聞けて助かりました。
4月からは環境が変わりますが、暇を見つけて鉄してみてね(^_-)
また、お手軽撮影しかできない自分にとっては耳が痛い話ですが、定点撮影という事でご勘弁願います。
てつばかさん、こんばんは。
奥羽北線の状況が一変してしまいましたが、弘前以北は五分五分といったところでしょうか?
切り替えが早いというより、そこまで深く追い込んでいなかったのでしょうね(^^;)
諦めは早い事は早いのかもしれませんが、朝の日課は意地しかないでしょうかね・・
- トラックバックURLはこちら