02.05.01:32
[PR]
07.20.08:00
7月20日 5号機
これはフロックス・パニキュラータという
ツツジ目ハナシノブ科フロックス属の多年生植物です。
別名オイランソウ(花魁草)クサキョウチクトウ(草夾竹桃)と呼ばれており、北アメリカ原産です。
花が簪(かんざし)をつけた花魁の頭に似ていることからこの名前が定着しました。
パイパイ終了のフラグが立ったようですね。
まだお腹いっぱいじゃないのに…。
セードさん、こんばんは。
いつも花の名前を調べていただき、ありがとうございます。
貸し出し中の青森車が、いよいよ戻ったようですが、この先田端車の運用は無くなるのでしょうかね?
出来れば今まで通り、田端車が隔日で運用に入ってほしいものです。
- トラックバックURLはこちら