忍者ブログ

奥羽本線からブルトレが消え寂しい思いをしていましたが、最近は秋田内陸縦貫鉄道をメインに鉄道写真を撮っています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.05.01:32

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/05/01:32

07.20.08:00

7月20日 5号機

EF510-5昨日梅雨明けした東北地方ですが、今朝はドンヨリとした朝です。
今朝は赤雷、いなほ、日本海と、フルコースでした。
これからデザートに583を頂きに出かけます。
PR

この花は夕方に強く香る

これはフロックス・パニキュラータという
ツツジ目ハナシノブ科フロックス属の多年生植物です。
別名オイランソウ(花魁草)クサキョウチクトウ(草夾竹桃)と呼ばれており、北アメリカ原産です。
花が簪(かんざし)をつけた花魁の頭に似ていることからこの名前が定着しました。

パイパイ終了のフラグが立ったようですね。
まだお腹いっぱいじゃないのに…。

どうなる?

セードさん、こんばんは。

いつも花の名前を調べていただき、ありがとうございます。

貸し出し中の青森車が、いよいよ戻ったようですが、この先田端車の運用は無くなるのでしょうかね?
出来れば今まで通り、田端車が隔日で運用に入ってほしいものです。

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら