02.03.21:59
[PR]
07.08.07:16
7月8日 8号機
今朝は梅雨を吹っ飛ばすような青空が広がっています。
今日の最高気温の予想は31℃。すでに暑い一日が始まっています。
最近のガソリン高騰で、今日からチャリンコ通勤をする事にしました。
職場までは20分位なので、ちょうどいい運動になりそうですが、いつまで続くか・・不安です。
今朝も新しい花を見つけてきました。が、何の花かさっぱり?
ここもセードさんのお出ましですな!ヨロシクですよ~。
今日の最高気温の予想は31℃。すでに暑い一日が始まっています。
最近のガソリン高騰で、今日からチャリンコ通勤をする事にしました。
職場までは20分位なので、ちょうどいい運動になりそうですが、いつまで続くか・・不安です。
今朝も新しい花を見つけてきました。が、何の花かさっぱり?
ここもセードさんのお出ましですな!ヨロシクですよ~。
PR
この花はアスチルベという北アメリカ原産の
ユキノシタ科アスチルベ属の宿根草です。
別名がショウマ(升麻)、アワモリソウ(泡盛草)
アケボノショウマ(曙升麻)です。
ちなみにアスチルベとはギリシア語で輝いていない
という意味です。
写真と矛盾していて思わず吹いてしまいました。
セードさん、こんばんは。
いつもありがとさんです。とても勉強になります。
ユキノシタというリンゴがありましたが関係ないですよね?
結構地味な色合いでしたが、よ~く見ると細やかな美しさがあり好きです。
どうして泡盛と結びつくのか分かりませんが、朝まで一升酒を飲んでみたい衝動にかられました。
- トラックバックURLはこちら