02.04.10:05
[PR]
08.02.07:53
8月2日 3号機
今朝もはっきりとしない曇り空。
昨日からJR側で線路脇の草刈りを行ってくれました。
今朝はさっそくスッキリした線路脇から頂きました。
今日はネタものが入りました。
JTあすかはトワカマ牽引でした。トワカマを見たのは久しぶりで、新鮮な印象を受けました。
昼頃には485新潟車が入りますが、T18編成で来てくれるのでしょうかね?
昨日からJR側で線路脇の草刈りを行ってくれました。
今朝はさっそくスッキリした線路脇から頂きました。
今日はネタものが入りました。
JTあすかはトワカマ牽引でした。トワカマを見たのは久しぶりで、新鮮な印象を受けました。
昼頃には485新潟車が入りますが、T18編成で来てくれるのでしょうかね?
PR
JTあすかは家から確認しました。私はローピンで来てくれたらと思ってたので、ちと残念でした。
しかしながら、あすかを見ると餘部鉄橋事故のみやびを思い出します。
あすかといえば5日に秋田港に飛鳥Ⅱが来ます。
あすかがトワ釜入線ですかぁ!ウチの地元じゃそんなの入線しませんね;;入るとしたら武蔵野線に行っちゃいますから;;;
はい、母の実家が大館の者でして;;自分自身は大館に住んだことはないのですが、一年に一回、お盆の時期になると帰ります。なのでもう今から大館付近での撮影地チェックをしています。去年はナナゴを撮った時、大ハシャギでしたがね~。まあ今年は置き換わったEF510を楽しみにしてます!
リンク、こちらをつなげさせて頂きました。
こちらこそよろしくお願いします!!
セードさん、こんばんは。
時間的に秋田は早く厳しかったのでしょうか?
トワカマ牽引は予想もしませんでしたが、考えれば西日本車両なので自然なのでしょうね。
みやびは分かりません。強風で事故が有ったのは知っていますが、勉強不足です。
カチューシャ少年さん、こんばんは。
そうですか、お盆に帰省するのですか。
朝の時間しか面白いのはないので、早起きして楽しんで下さいね。
日中は風穴館で疲れた体を癒して下さいね。あと温泉もですな♪
- トラックバックURLはこちら