忍者ブログ

奥羽本線からブルトレが消え寂しい思いをしていましたが、最近は秋田内陸縦貫鉄道をメインに鉄道写真を撮っています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.05.11:37

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/05/11:37

05.01.07:20

5月1日 9号機

EF510-9今朝も疲れが抜けず寝坊をしてしまいました。
とっても爽やかな朝を迎えたのに、外に出ることなく自室からの撮影となりました。

今日から5月。本当に良い季節を迎えています。
色とりどりの花が咲き誇り、山は眩しい新緑です。
少し気合いを入れ直しして、頑張るべ~!
PR

04.30.07:11

4月30日 6号機

EF510-6昨日までの疲れが抜けないまま、今朝は起きるのが辛かった。
朝の日課も久々な感じで、どうにもこうにもイメージが湧きません。

今日のあけぼのは田端機なので、そちらが気になってしまいますが、
仕事を休む訳にもいかず残念です。

04.28.11:23

4月28日 レインボー

akebono昨日は早朝から夜遅くまで学校行事で鉄分無しでした。
今日はこれから一泊の家族旅行に出かけにます。

今日の「あけぼの」には待望のレインボー機が入りました!
風穴は桜が満開で、山も笑い初めていて素敵な季節を迎えています。

04.25.07:12

4月25日 11号機

EF510-11昨日は久々の雨でした。この雨でピンクの絨毯が広がって、また違った趣がありました。
今朝は久々にこの場所にきました。いつの間にか色々な花が咲き始め、桜が終わって寂しかった心を癒してくれます。
明日は「あけぼの」をゲット出来る日。少しロケを兼ねながら歩きたいと思います。

04.24.07:15

4月24日 5号機

EF510-5昨夜は拘束勤務で疲れました。
桜も終盤にさしかかり、大分散り始めたところもあるようです。
今日は午後から雨の予報なので、桜もお終いでしょうかね。。

今朝は遠出出来ないので、自宅向かいのお宅に咲いている花を頂戴しました。
これから咲き始める桜の仲間でしょうか?ピンクの綺麗な花が開き始めていました。

04.23.07:21

4月23日 8号機

EF510-8昨日の大館地方は26℃の夏日を記録し、桜も散り始めました。
花の命は短くて、と言ったものの、余りにも楽しむ時間がないままに終わりそうです。

今朝は寝坊をして自宅前での撮影。どうも撮影に気合いが入りません。

04.22.07:15

4月22日 4号機+DE10

EF510-4+DE10今朝も絶好のお花日よりの良い天気です。
ここ2~3日が勝負の桜ですが、今日の1656レには昨夜下ったと思われるDE10がぶら下がっていました。
正面からは桜がメインだったので、後追いで何とか撮影出来ました。

04.21.07:14

4月21日 2号機

EF510-2昨日のポカポカ陽気で、大館地方の桜は一気に満開になったようです。
近場には大きな桜はありませんが、可憐な桜は所々にあるようです。
ここも小さな花をひっそり咲かせていました。

04.20.11:40

今日のあけぼの

akebono今日も予定通り田端機78号機の登場でした。
陣場方面の春は未だ少し先のようですが、所々で春を感じるようになってきました。
それこそゴールデンウイークの頃から春を実感できるでしょうかね。。

04.20.11:32

4月20日

EF510-4今日は昨日とうって変わって穏やかな朝を迎えました。
お天気も良く、桜の開花も一段と加速しそうです。

今日は週末恒例の撮影でした。「あけぼの」には☆釜78号機、天理臨には137号機が入りました。
合間に小学校の桜を撮りに行って来ましたが、満開まであと1~2日でしょうか。
2~3日中には学級写真を撮るそうなので、今年は満開の桜の下、素敵な笑顔が見られそうです。

04.18.07:15

4月18日 赤雷10号機

EF510-10昨日の大館地方は26度の夏日を記録したそうです!
桜の開花も一気に加速して、職場の桜は5分咲きまで一日でいってしまいました。
週末は出かけられないし、今年の花見は微妙な状況です。

今日も早起きすることが出来ず、自宅前での撮影でした。
最近どうも飲み過ぎで、朝が駄目になってしまいました。。。

04.17.07:12

4月17日 赤来3号機

EF510-13昨日の陽気は今年一番で、5月下旬から6月上旬にかけての暖かさだったようです。
その陽気に誘われ、大館でもあちらこちらの桜が花を開き始めました。
今日も暖かくなる予報ですが、一気に花が開いて一気に散らないように願いたいものです。

今朝も相も変わらず自宅前からですが、久々の13号機は一番若いだけに綺麗でした。

04.16.07:14

自室で・・・

EF510-5今朝は久々の霧の朝を迎えました。
昨日の陽気で、桜も一気に開花寸前までいきましたが、今日も天気が良ければ花を開きそうです。

今日は疲れが取れなく寝坊してしまい、必殺?自室撮影となりました。
レンズを交換する暇もなく、なんとも締まらない写真となりましたが雰囲気だけでもと。。
赤雷のモーター音を初めて知りましたが、甲高い音だったのですね。

04.15.07:12

4月15日 赤雷12号機

EF510-12今朝も花曇りの寒い朝を迎えました。
大館でも桜の咲いた所があるそうですが、いよいよ桜の季節を迎えますね。
去年は今一だったような気がしますが、今年はどうでしょうかね?
綺麗な花を咲かせてほしいものですが、桜満開と休みがずれそうですなあ。。