02.09.09:25
[PR]
03.19.22:22
3月19日 最後の81
今日の夕方は、比較的綺麗な夕焼けになりました。
早いもので明日は春分の日。夕焼けシーズンが始まりそうです。
明日の天気は良くありませんが、写欲も良くありません。
休日の楽しみの一つに、3098貨物がありました。
「あけぼの」とセットで楽しめただけに、とても残念です。
写真は3月16日。
最後のパーイチ牽引の3098貨物です。
PR
03.12.23:02
3月12日 穏やか
今日はお日様が顔を出し、穏やかな一日になったようです。
一昨日からの雪はすっかり消え、あの吹雪は何だった?のでしょう。
日本海シリーズも撮れない日があったりですが、一年前は無し。
たぶん、多少の遅延があったのでしょうかね。。
写真は先週土曜日の3098。
02.25.20:47
2月25日 ウヤ続き
今朝は5㎝位の積雪でしたが、比較的良い天気に恵まれました。
2次試験には余裕をもって出かけましたが、弘前は予想以上の雪・・。
どこもかしこも渋滞で、3Km進むのに1時間かかりました。
途中で電話をかけたら、30分繰り下げとのことで、何とか間に合いました。
観測史上最高の積雪を更新した青森・秋田両県。
大館は積雪が少なくて、とても走りやすいと実感させられました。
朝の時点で、弘前-青森間は運休。
昨日も軒並みウヤで、大乱れの奥羽本線です。
02.21.22:04
2月21日 大荒れ
今日も大雪に見舞われました。早朝から親父とせっせと雪掻きでした。
ダイヤも大乱れで、「あけぼの」は大館で運転打ち切りになったようです。
仕事帰り、大館駅にはパーイチ貨物。
何時間遅れの抑止だったのでしょうかね・・。
わかくさロード階段より。
EOS5DMkⅡ+タムロン28-75mmf2.8
02.18.20:09
2月18日 何げに雪降り
今日は雪がちらついているなと思っていたら、意外に積もっていたのね。。
湿りっけのある雪で、今夜の冷え込みが厳しいのでツルツルになりそう。
2月に入り雪が多く、我が家の庭もてんこ盛りの雪で覆われています。
写真は、16日の遅れ3098貨物。
EOS5DMkⅢ+シグマ85mmf1.4
02.17.14:47
2月17日 今日も大乱れ
今朝も、冷え込みましたが穏やかな朝を迎えた大館地方。
昨日より幾分積雪があったので、陣場方面へ向かいました。
運行情報では大館-青森間に遅れと運休で、あけぼのも遅れている模様。
諦めて自宅へ帰ろうとしましたが、鉄友さんからメール。感謝です。
天気も良くなったので風穴へ上り待つことしばし。
お約束通り、激晴れだった空も通過時は薄曇り状態になってしまいました。
遅れ貨物は視界が悪くなったので下で撮ることに。
24時間以上遅れで通過した3099。運転士さん、お疲れ様です。
EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8
02.14.23:05
2月14日 だらだら雪
今朝は冷え込みましたが、とても良い天気。
霧氷に柔らかな朝日が、暖かい感じでした。
今日は仕事どころでは無い!と思っていたのも束の間。
雪が降ったり止んだりと、だらだらとした天気でした。
写真は先週末の一枚。
02.13.20:42
2月13日 落ち着いた一日
今日は比較的暖気になったようで、雪が緩んでいます。
2月も半ばを迎えて、冬の荒れた天気も残すことあとわずか。
今シーズンは、いまいち納得の写真がありませんね。。
写真は2月11日。この時はまだ、穏やかな朝でした。
EOS5DMkⅢ+シグマ85mmf1.4
02.12.22:21
2月12日 平常な日常
お祭り騒ぎに大雪になった3連休。
今日はいつもの日々に戻ったようです。
結局、お嬢様はいつ実家に戻ったか分かりませんが、楽しませてもらいました。
またいつの日か、このようなサプライズがあることを願っています。
昨日はT18もでしたが、貨物も楽しませてもらいました。
しばらく列車が通っていなかったので、カマラッセルは迫力満点でした。
EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8
01.12.16:11
1月12日 降り続く雪
今日は朝から雪が降り続いています。
小粒で湿りっけのある雪ですが、着実に積雪が増えています。
今朝はお立ち台で「あけぼの」を撮りましたが、いまいち。
鉄っちゃんも自分をいれ2人と、寂しいお立ち台です。
今シーズンは、まだ綺麗な雪景色に出会えません。
EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8
12.28.21:41
12月28日 仕事納め
11.13.21:34
11月13日 600番台
先週、虫歯の痛みに耐えかねて治療した歯。
昨夜、歯間ブラシをやっていたらセメントが取れてしまった。。
急遽、今日の朝一で治療することにしました。
もちろん歯医者さんに行く前に一鉄。
なんと初めての捕獲となる600番台。
幸い雨が止み、暗いながらも何とか晩秋の雰囲気を味わえました。
EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8
11.10.13:04
11月10日 曇り空
今日の予報は雨でしたが、比較的明るい曇り空。
たまに青空が顔を出したりしています。
今日あたりDE10が走るのでは?という淡い期待を抱いて出撃。
残念ながら空振りに終わってしまいました。
パーイチ貨物はなかなか出かけられない県境付近へ。
大館市内は無い、カラ松の黄葉が良い感じでした。
EOD5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8