02.02.14:48
[PR]
03.18.22:39
暑い一日
今日の最高気温は、何と19℃。暖かというより暑かった(;゚ロ゚)
ずっと晴れでしたが車を洗えなく、ようやく今日洗車。
そしたら夜になって土砂降りの雨。分かっていながら我慢できなかった( 。-_-。)
今日から娘もまた帰ってきて、一週間ほどは賑やかです。
写真は3月13日。
PR
03.03.22:43
ダイヤ改正でどうなる?
今朝も積雪が7~8㎝位の朝。日中は雨になったようです。
日一日と春の気配が感じられますが、ダイヤ改正もちらついてきました。
昨日は、もう会えなくなるかもしれない3000番台に会ってきました。
昨年のダイヤ改正で、大館まで乗り入れているキンタは?どうなる?
75貨物の例もあるので、もしかしたら1年だけなのかな?
そう考えると、キンタも撮影しておかなければ。。
でも日曜日しか撮れないし、今度の日曜日はスキーに行くしなあ。
あとチャンスは2,3回しかないですね(ノД`)
写真は2月28日。
時間が無く、移動中に来てしまった。
01.24.22:30
休日はキンタ
今朝の大館地方は、氷点下8度まで冷え込みました。
降雪は無く絵的には残念ですが、生活に支障がなく良かったです。
ここ数日は、青空が顔を出す時間が多く穏やかな冬が続いています。
休日でないと朝練が出来ないので、今朝はいつもの朝練3本。
その後は比内とりの市へ出かけ、千羽焼の比内鶏一羽購入しました。
EOS5DMkⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ+EX1.4Ⅲ
01.12.18:43
休日の楽しみ
基本的に日曜日しか休みが無いので、休日はキンタ詣です。
最近は雪は降るのですが、風が強く綺麗な雪景色にはなりません。
冬らしいカットを撮りたいのですが、なかなかうまくいきませんね。
この日も雪が降ったりやんだり。
線路上の積雪も大したことがないのですが、強風で雪が舞いあがりそれなりに。
3連休であったためなのか、自分を含め5名の鉄っちゃんで賑わいました(笑)
写真は1月11日。
EOS5DMkⅢ+EF100-400mmLISⅡ
01.02.20:45
貨物ウヤ
今日は雨模様の天気で、朝出かけましたが貨物ウヤで朝練もウヤ。
せっかくの休みなのに、家でゴロゴロして箱根駅伝を見ていました。
明日には子供二人が帰ってしまいます。
居れば居たでうるさいのですが、しばらく寂しくなります。
写真は昨年12月30日
EOS5DMkⅢ+EF100-400mmLISⅡ
12.07.22:32
やはりマグロ
今月から暇な日々が続くはずが、明日からまた暇なしです。
入院で欠員が出たという事で、急遽年度内の仕事が入りました。
それも出来れば毎日・・ということで、仕事漬けの日々が続きます。
写真は昨日の一枚。
しばらく、朝の雪景色を撮る機会が減ります。
どうしても休みなしで動く、マグロの様な人生なのでしょうね。。
EOS5DMkⅢ+シグマ85mmf1.4
12.02.21:42
縄張り荒らし
昨日の弘南鉄道の帰り道、時間的にキンタ貨物を撮れそうなので寄り道。
場所は、時間的にもここしか思いつきませんでした(笑)
撮るものがなく、誰も来なくなったのでしょうね。
予想以上に荒れていましたが、なかなか越境出来ないので良かったです。
EOS5DMKⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ
09.16.21:51
鉄分補給の一日
昨日に引き続き、今日も爽やかな秋空が広がり夏日でした。
今朝は市街地が濃霧でしたが、白沢からは激晴れ~。
時間ギリギリでしたが、お立ち台通信の場所でキンタを捕獲。
3098貨物を、松原の赤坂ポイントで捕獲後花輪線へ。
列車密度の低い花輪線なので、待ち時間の多いこと。
ロケしたものの、結局はいつもの定番ポイントしかありませんでした。
それでも雲に邪魔されない日中で、ストレスなく楽しめました。
自分なりに納得出来た一日で、思いっきり鉄分補給出来ましたね~。
EOS5DMkⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ
09.09.22:35
トップナンバー
今日の大館貨物には、キンタの1号機。初めての遭遇でした。
残念ながら市立病院の受診があったので、大館駅で撮っただけ。
出来れば、シラジンお立ち台で撮りたかったです。
台風18号の影響で風が強い一日でしたが、何事もなく通過。
まだ子供達が夏休みで居るので、来週初めまでは動きが取れません。
EOS5DMkⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ+EX1.4Ⅲ
08.10.13:53
シラジン
しばらく忙しい日々が続き、PCに向かう気になれませんでした。
今日は早朝出勤で早めに終わったので、久々のお立ち台へ。
何かと頼みの綱となるお立ち台ですが、今日はそれなりに成果が。
キンタ貨物にも、ちょう~久々に会えましたね。
明日からは子供達が帰ってくるので、家の中が賑やかになります。
それとまた、ブログの更新も怪しくなりそうです。。。
EOS5DMkⅢ+シグマ120-300mmf2.8
07.17.22:16
台風接近
明日は、仕事が終わり次第本荘まで出かけます。
目的は由利鉄生ビール列車と、今が旬の岩ガキ。
今回は奥さんも一緒の、小旅行を兼ねています。
7月上旬は神奈川まで行き、今回は2泊。
3連休を、台風と戦いながら日本海側でゆっくりします。
しばらくブログも休みます。ごきげんよう~(笑)
写真は7月15日。
EOS5DMkⅢ+EF70-200mmf2.8LISⅡ+EX1.4Ⅲ
06.15.22:59
今日の一鉄
06.09.20:45
久々の流し撮り
最近の休みの日は、奥さんを扇田に送りそのまま大滝方面。
その後キンタ捕獲に白沢方面に戻り、午後からまた白沢方面。
夕方は奥さんを迎えに扇田と、一日に100Km以上走ります。
仕事場も往復約50Kmなので、現役の頃に比べ走行距離が半端ないです。
このままのペースだと、年間2万数千キロと倍以上になりそう。
やはりハイブリット導入であったか・・?
写真は久々の流し。やっぱ決まらない。。
EOS5DMkⅢ+EF200mmf2.8L