02.03.09:00
[PR]
04.23.07:47
4月23日 9号機
今日は雨が上がったものの、風が冷たくそして強いです。
北海道では雪が降っているとか。とても寒い朝です。
今朝は近所の可愛らしい桜とコラボしてみました。
花は小さくまばらにしか咲いていませんが、雰囲気だけでも春かな?
この後、速攻で自宅に戻り子供達の自転車を出していたら、何やらモーター音が。
目の前をステンレスボディに水色ラインが眩しい電車が、136号機に牽引されて通過。
残念ながら、ただただ呆然と見送るしかありませんでしたorz
PR
04.22.07:31
4月22日 6号機
今日も雨降りの一日。に「なるはずが、目覚めた時は青空がのぞき日が差していました。
今はまた雲が多くなり、不安定な曇り空です。
今朝はちょっと寝坊し、ギリギリ赤雷貨物に間に合いました。
もう雨だろうという気持ちがあって、起きられなかったようです。。
04.21.07:29
4月21日 15号機
今朝は久々の雨。といっても小雨がぱらつく程度です。
乾燥注意報が出されている中、果たして恵みの雨となるのか?
雨降りの時は、ここの跨線橋下に限ります。
近所の桜もだいぶ花が開いてきていますが、絡める所にないのが残念ですね。
04.20.07:36
4月20日 10号機
04.19.07:53
4月19日 9号機
昨夜の秋オテオフ会の飲み疲れが後を引いて、今朝は起きるのが辛かった・・。
それでも色々話が出来、気持ちはリフレッシュしたようです。
今日は雲が多いものの、暖かな日差しが差し込む春の一日。
大館地方もようやく桜の便りが聞こえてきて、待ちに待った桜の季節がもうすぐです。
今日も子供のPTA授業参観。
今日はちゃんと総会まで出席しなければと思っていますが、眠たい体でどこまでもつか・・、
ちょっと心配であります。
今日の「いなほ8号」は3000番台はくたか仕様でした。
04.18.09:07
4月18日 8号機
昨晩アップしたように、今日は「いなほ8号」にT18編成が入る日。
天気も上々なので、前々からコラボしたかった岩木山との絡みを撮りに出かけました。
今朝は気合い十分で、5時過ぎには一発で目覚め、一路津軽路へ。
矢立峠の気温は氷点下3℃。冷え込みましたね~。
秋田県側の天気は若干雲が多く先行き心配でしたが、青森県側に入るにつれ雲が少なくなり、
現地では薄曇り程度で日差し、透明度ともに良好でした。
ここでの撮影は数年振りでしょうか。相変わらず美しい岩木山。
この雄大な風景を独り占め出来、感無量の朝でした。
いなほ8号T18編成もここで頂きました。
写真は弘前の重鎮でありますクハ46さんのHPに、敬意を表して貼らしていただきます。
04.16.22:24
4月16日 3号機
今朝、ブログを更新しようとしたら、サーバーのメンテで更新が出来ませんでしたorz
今朝は寒かったですね~。遠くの山々は上の方が雪景色でした。
明日も寒くなりそうなので、体調管理には気を付けなければなりませんね。
来週は、秋オテ会の写真展と内陸線プロモーション有志による写真展を行います。
秋オテ会写真展は大館市立総合病院で、内陸線写真展は角館駅前で行います。
私も何点か出展しますので、時間が取れたら見に来て下さいね~。
04.14.07:31
4月14日 2号機
今日は昨日とうって変わって、肌寒いドンヨリとした朝を迎えました。
昨日は初夏の陽気だったようで、一気に花の開花が進みました。
これからの季節、道ばたにひっそり咲く花々を観察しながら朝練が出来そうです。
今日は望遠系ズームだったので、明日からは広角系ズームの出番ですかね。
04.13.07:49
4月13日 16号機
今朝は久々の朝練に出撃してきました。
ここ何日間か疲れとアルコールで体がボロボロ。
昨夜は久々に断酒して気持ちと体をリフレッシュしたつもりです。
今日から自転車通勤を始めます。
たるんでしまった体を少しでも引き締めないとね。。
04.09.07:35
4月9日 15号機
今朝は肌寒い曇り空の朝を迎えました。昨日の陽気が嘘のようです。
今日のウテシさんはお疲れのようで、思いっきりアクビをしていました。
一応カメラを構えているのですから、少しは遠慮した方が良いと思うのですがね。。
04.08.07:32
4月8日 12号機
今朝は雲一つもない、クリアな朝を迎えました。
久々に霜も降り、引き締まった朝です。
春の訪れの遅かった大館地方も、いよいよ春本番という感じになってきました。
春の訪れを知らせるバッケが、あちらこちらで見受けられるようになりましたね。
04.07.08:04
4月7日 6号機
夕べ少し雨が降ったようで、今朝はちょっと湿った朝を迎えました。
今日は、市内の小中学校の入学式が行われます。
私は午前中は小学校、昼からは中学校と、今日は入学式Dayになります。
お天気も良くなっていきそうなので、絶好の入学式日和になりそうです。
04.06.07:31
4月6日 8号機
今日は恨めしいくらいに晴れ渡り、素晴らしく気持ちの良い朝を迎えました。
休みの日に晴れないで、何で仕事がある時に晴れるんだろう・・と愚痴っても仕方ありませんね。。
今日から学校の新学期が始まります。
今までフリーだった時間が無くなり、子供も大変ですが、親も大変な時間の始まりです。
何はともあれ、事故のないように気を引き締めて出かけましょうかね。