02.06.03:53
[PR]
02.01.07:10
2月1日 1034号機
01.31.07:07
1月31日 1021号機
曇り空とはいえ、やはり日の出が早くなったなあと実感できる位明るいです。
今日は久々にサーボでの撮影でしたが、フォーカスは迷うことなく動いてくれました。
01.30.07:13
1月30日 1013号機
この位綺麗な雪景色も久々ですが、寒くもなく良い朝でした。
今日のカマは1月14日以来ですが、デットスローのサービス?で通過してくれました。
01.29.07:13
1月29日 116号機
01.28.07:10
1月28日 1020号機
今日も比較的穏やかな朝を迎えましたが、雪が降っていない分、道床が汚くてげんなりです。
01.27.07:19
1月27日 1027号機
今朝のカマは12月22日以来の1027号機でした。
今日はこれから32時間勤務に突入ですが、昨夜は遅くまで起きていたのでちょっと辛いですなあ・・
01.26.11:14
1月26日 1024号機
それでも非常にすがすがしい朝を迎え、雪景色も雰囲気のあるものでした。
今日はよねしろ車をメインに、十二所と下川沿でゲットしてきましたが、
直前に日が陰り残念な結果に終わりました。
それにしても、よねしろ車の傷みは激しく、満身創痍での運行ですね。
01.25.07:35
1月25日 遅延?
しかし、豪雪の影響で1652は定刻で来ませんでしたし、いなほも10分遅れと今日もダイヤが乱れているのでしょうね・・・
01.24.07:11
1月24日 1023号機
01.23.23:22
1月23日 1009号機
今回はセミオーダーでの注文だったので、ソフトが何にも入っていないので大変です。
とりあえずメインのソフトのインストールは終了したのでホットしています。
今回は実効速度優先の構成にしたので、画像処理はサクサクでとても楽チンです。
そういう訳で、情報のアップが遅れて申し訳ありませんでした。
明日の朝も、仕事の関係でちょっとアップ出来ないかもしれません。
01.22.07:16
1月22日 111号機
01.21.07:14
1月21日 1021号機
今日は21日なので1021号機という訳ではないでしょうが、良い語呂合わせでした。
昨日の雪は大したことなく、心をくすぐる雪景色にはなりませんでしたね(^^;)
01.20.09:38
1月20日 1028号機
が、カメラの設定ミスでとんでもないピンボケの写真になりガッカリです(T_T)
今日は「いなほ」「日本海1号」「よねしろ車」と、久々の鉄を満喫?してきました~(^o^)
今はシンシンと雪が降っているので、明日は雪景色が期待出来そうですね。