02.11.22:44
[PR]
07.11.23:37
7月11日 梅雨明け
大館地方も、今日で梅雨明けしたようで、平年より17日も早かったようです。
しかも今日の最高気温は35.2℃と、猛暑日を記録しました。
仕事中、窓の外には夏雲が広がり、まさに夏本番を思わせるような一日でした。
夕焼けも素敵でしたが、仕事の残り番のため鉄出来ず残念でした。
写真は、昨日の職場前からの人コマ。
EOS5DMkⅡ+シグマ120-300mmf2.8
PR
07.07.19:14
7月7日 蒸し暑い一日
今日は、天気が良かったのは午前中だけ。
午後からは、曇り空の蒸し暑い日となりました。
今日の一鉄はお休みだったので、昨日の一コマ。
ギリギリ日が当たってくれました。
EOS5DMkⅡ+35mmf1.4L トリミングあり
07.06.22:58
7月6日 梅雨の合間
今日は、梅雨の合間の青空が顔を出しました。
明日も天気が良さそうですが、週末はまた梅雨空のようです。
東の空は黒い雲がかかっていましたが、西の空は夕日が期待出来そうな空。
仕事帰りに、花輪線上下3本を撮ってきました。
夕日ギラ狙いでいつもの場所で撮影。
夕焼けは綺麗でしたが、列車と絡めることは出来ませんでした。
EOS5DMkⅡ+24-105mmf4L
06.29.23:44
6月29日 仕事帰り
今日の仕事帰りも、花輪線へ寄り道。
明日からは雨予報なので、また非鉄になりそう。。
今夜のサイクリングは、頑張って約20キロ。
少しずつではありますが、距離が伸びてきました。
EOS5DMkⅡ+シグマ120-300mmf2.8
06.28.22:50
6月28日 久々の鉄
昨日は雨の一日でしたが、今日は昼前から時々青空が顔を出しました。
仕事帰りは、曇り空でしたが久々に花輪線へ寄り道。
前から気になっていた所に行ってみました。
昨日まではカメラに触る気がなかったのですが、気持ちを切り替えて出動。
明日も何とかして、一鉄に精を出したいと思っています。
今夜は新しいクロスバイクで夜のサイクリング。
奥さんと一緒なのでペースは遅いですが、約15Km。一時間近くの軽い運動でした。
前のマウンテンバイクとは、比較にならないくらい軽やかに走れます。
逆にあまり運動になっていない・・?気がしないでもありません。
EOS5DMkⅡ+シグマ120-300mmf2.8
06.23.22:31
6月23日 本格的な雨
一昨日梅雨入りした秋田県地方。
大館は、今夜になってようやく本格的な雨になりました。
田畑の湿り気が足りなかったので、農家の方にとっては恵みの雨でしょうか。
ここ4日間ほど、全くの非鉄。
写欲が湧いてこなく、どうにもなりませんね。。
明日も土砂降りだったら、出動しようかなとは思っています。
写真は6月17日のものです。
慣れないことはやるもんじゃないですね。
06.17.23:35
6月17日 今日も晴れ
今日も仕事帰りに花輪線へ寄り道。
いつも同じパターンだとつまらなく、ちょっと違う場所で。
場所は違えど、撮り方はワンパターンでいけませんな。。
お遊びでいつもは撮らない踏切も挑戦しましたが、ムズイ。
天気は良いのですが(東の空だけ曇り)、気持ちは晴れませんね・・。
EOS5DMkⅡ+135mmf2L
06.16.23:39
6月16日 夕焼け空
今日の日中は、爽やかな青空と白い雲。初夏と秋が同居したような素敵な一日でした。
所用を済ませ、長木川へ夕焼けを求めて寄り道。
偶然にもパパさんが先客でいて、二人でドラマチックな夕焼けに酔いしれました。
EOS5DkⅡ+35mmf1.4L
06.15.19:19
6月15日 仕事帰りの一鉄
昨日、今日と、日中は雲が多くドンヨリとしていますが、夕方になると日差しが出てきます。
今日の仕事帰りも、昨日と同じ長木川橋梁で反対側から撮影。
自然相手で、なかなか思うような空模様にはなりませんが、だからこそ通うことが出来ます。
もうすぐ夏至を迎え、今が夕景を狙うチャンスなのかもしれませんね。
EOS5DMkⅡ+35mmf1.4L
06.07.22:41
6月7日 真夏日
今日の大館地方の最高気温は30℃。真夏のような青空と気温になりました。
それども湿度が低かったお陰で、爽やかな風が吹いていました。
久々に、仕事帰りに花輪線へ寄り道。
緑が一段と濃くなり、夏への足音が聞こえてきそうな夕暮れ時でした。
EOS5DMkⅡ+シグマ50mmf1.4
06.03.23:56
昨日の仕事帰り
05.31.21:51
5月31日 懲りずに花輪線俯瞰
今日は台風一過の素晴らしい青空が広がる予定でしたが、今一歩な天気でした。
それでも久々の晴れとあって、居ても立ってもいられず、また登ってしまいました。
イメージでは一面のギラリンとなるはずが、お日様が高すぎて上手くいきません。
この後は太陽が移動して、ここには日が当たらず残念です。
夕焼けも期待したのですが、お日様は雲の中に隠れ玉砕。
まだ水の反射のある内に、夕焼けのリベンジをしなければなりませんね。。
EOS5DMkⅡ+シグマ120-300mmf2.8
05.30.22:35
花輪線俯瞰
今日は一日、風の強い日でしたが雨はほとんど降りませんでした。
太平洋側は大雨だったようで、復興の歩みが足止めを喰らったようです。
明日は天気が回復するようなので、最後のチャンスに賭けてみようかと思います。
写真は昨日のもの。
300mmで撮影し、駅停車の間にレンズ交換をしても間に合います。
EOS5DMkⅡ+シグマ120-300mmf2.8