04.04.11:57
[PR]
06.14.22:43
6月14日
今まで記録したED75は28機になります。これは現在稼働しているED75の全てだと思われます。
近々、1034号機が復活する話を聞いているので、とても楽しみにしています。
今日のカマは1031号機。このカマも結構来秋していて、今回で5回目でしょうか。
何だかURLが貼ってあったので
SAMさんサイト立ち上げたんかなと辿ったら、
ブログ新調したんですね。
私もサイトの補助的な役目で、
先々月ブログこしらえましたが、
中々更新が捗らずにですね、
これじゃ本末転倒です。
さて75ですが…
新更新色すら撮った経験が無いので、
先月の大宮で見た1034号機は非常に楽しみ。
他にも1036や1028等目ぼしいカマ沢山で
非常に恵まれてますねぇ。
来館から四年経ちますが
今年の冬にはまた行きたいですよ。
長文失礼。
森田 検索さん
こんばんは。早速のご来場ありがとうございましたm(_ _)m
花輪線からキハ52,58が消え、なんだか写欲が湧かない時、
とりあえず75コンプリートまで頑張ろうかなと、朝の日課が始まった訳ですが、
これが見事に75に嵌ってしまいましたね。
30数年前、蒸気を追い出したのが75だった訳で、
天敵であると同時に一番身近な対象であったのも事実です。
81やキンタを見てからは、あの小さな体で頑張っている75に愛着を感じ、
また、蒸気時代に想いを重ね合わせている状態です。
撮影は自宅付近を中心に、陣場方面と沼館方面が主なので、マンネリ化してしまいますが、
2ヶ月半毎日記録していた手前、意地でも止める訳にいかずブログを立ち上げた状態です。
1034号機も復帰するという事で、お目にかかる日を楽しみに朝の日課に励みます。
是非、冬の矢立路にお越し下さいね(^_-)
SAMさん こんばんは。
開店おめでとうございます!
HP開設への第1歩でしょうか。
マンネリ化とのことですが、四季折々の定点観測が将来の貴重な記録になるわけですから、マンネリ化なんてことは無いと思いますよ。
うちのサイトの75フリークのみなさんにも宣伝しなきゃね(^_-)
クハ46さん
こんばんは。ご来店ありがとうございますm(_ _)m
とても心強いお言葉を頂き、これからの励みになります。
そうですよね~、毎日の積み重ねが大切なんですよね!
同じ季節、同じ場所でも光線具合によって雰囲気が変わりますからね。
75に嵌った原因の一つにクハさんの存在がありますので、これからもヨロシクです(^_-)
HPですか・・。開設までは遠い道のりですが、今日を第一歩に頑張りたいと思います(^^;)
常々samさんの写真を恒常的に見られないことを残念に思っておりましたが、これでようやく解消ですね、おめでとうございます。
最近いろんなことがあってネットに嫌気がさしていたところでしたので私的明るいニュースです(^ ^)v
末永くブログ、撮影が続けられますよう祈念いたします、おめでとうございました。
こんにちは。ブログ解説おめでとうございます。
当方のブログ「酒と鉄道の日々」とトラックバックさせていただきました。今後とも、どーぞヨロシク!
さんまさん
こんばんは。ありがとうございます。
長くネットやっていると色んな事があるでしょうけど、自分が楽しまなければ続きませんよね・・
今回は、なんか酔っぱらった勢いだけで立ち上げましたが、毎日の楽しみが増えた感じです(^o^)
75だけだと飽きられるでしょうから、75以外の写真も載せていきたいと思います。
ところでDVDの件なのですが、送り先不明で帰ってきてから送られない状態でいます(>_<)
お忙しいでしょうが、暇な時メールで新しい住所をお教え願えないでしょうか?
秋アキさん
こんばんは。こちらこそ宜しくお願い致します。
ここでの見たまま情報が秋アキさんの撮影の手助けになれば嬉しいですね(^_-)
ところでトラックバックというのは、どんなんですか?
- トラックバックURLはこちら