04.15.06:10
[PR]
01.11.13:46
1月11日 3号機
今朝の気温は氷点下5℃。
昨夜の飲み過ぎで体が目覚めていない状態では、寒さが身に凍みました。。
今日はトイボネンさん、sabangさん、友蔵さんと、白沢駐車帯に集合。
何処で撮るか悩んだ末、私だけ跨線橋からの捕獲。
結局、この近辺で「いなほ8号」「日本海」を撮影して撤収となりました。
話の中で、129号機と赤雷1号機が入線しているということで、自宅付近で3098レを捕獲。
129号機を期待していたのですが、やってきたのは赤雷トップナンバーでした。
たまたまなのか、昨日の貨物には赤雷がかなり充当されたようで、
いよいよ危機が迫ったパーイチなのでしょうかね・・?
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。あ、どうもお久しぶりです!カチューシャ少年です。
え?!そろそろ大館でもパーイチの危機が?!…早く行かなくちゃですね;;
少し気の早い話かもしれませんが、今年は…後輩を引き連れて(と言っても2人ぐらいですが;;)大館へ行きたいと思います!その時会ったら…ぜひ!今年こそ矢立峠デビューしますんで~!;;
本題なのですが、あのですね…この度、移転する事になりました!
題名も変わらず「ワタクシの鉄道日記」で、URLはhttp://wtn0623.blog25.fc2.com/です。
お手数ですが、ご変更の方よろしくお願い致します。
>昨日の貨物には赤雷がかなり充当されたよう
何気にEF81も検査に入ってますからね
先日453号機が広島入りして、明日はたしか135号機が戻ってきます。 行路もEF81から代走で赤雷行路に数日変更されたものがあって14日に3091レでその返却のための重連が実現しそうです。
カチューシャ少年さん、こんばんは。本年もヨロシクお願いいたします。
ブログの件は了解です。変更しておきました。
いよいよ陣場デビューを果たしそうですね。その時はご一報下さい。何とかして案内をしたいと思います。
もうお酒を飲める年齢になったようなので、夜の大館も如何かな?
Satooさん、こんばんは。
そうでしたか・・。赤雷も20機から増えていないので、???でしたがホッとしました。
いずれにしても、近い将来は赤雷だらけになるのかと思うと、ゾッとします。
- トラックバックURLはこちら